丹沢湖へ行ってきました♪ | のんびり海沿いライフ

のんびり海沿いライフ

鳥撮りにハマりました!

パパが水玉模様の「ヤマセミ」ってどんなだろう?っていうので、
丹沢なら見られるかな?と朝からぷちドライブ。。

丹沢湖は西湘でぶいーんと国府津まで行って
トコトコっと山を車で登ると小一時間で着きます。

$のんびり海沿いライフ

$のんびり海沿いライフ

富士山が綺麗♪
$のんびり海沿いライフ

カワウが魚を取って潜っています。
$のんびり海沿いライフ

湖の周りを歩いたり車でポイントリサーチしてみたり。。
鳥の声は頭の上で沢山するんだけど姿は見えません。
カワセミの声はしませんでした。

時折「こここここん」とキツツキが近くの木に居る音がします。
いかにも居そうではありますが全く出てこないので

200×4でピントを自分の思う所に指定して撮る練習練習(^^;
モタモタ探して寄ってる時間は山奥に行くほど無いと知りました。。

山中に響くような大きな声で鳴く大きな恐らく猛禽類が時折ふわーと
川の上を飛んでいます。
恐らくはコレにロックオンされるのを嫌がってるのかな?
見渡せる湖や川の上にはカワウのような大きな鳥以外
一羽も出てきません。
河原にいたとしてもすぐ飛んで森の中に入り込みます。

道路に知らない人が来たよ♪と鳴いているように
興味深げにわざと谷と我々の上の木を行ったり来たりする
せわしない小鳥たち。。
$のんびり海沿いライフ

水がとっても綺麗です。
$のんびり海沿いライフ

そして、ビジターセンターが開く時間になったので、
「どの辺りでみられますか?」と聞いた所。。
川べりのガードレールに止まっていたらしいが私はまだ見たことないです。
と若手の職員さん(驚)ここで働く人にもなかなかお目にかかれない
レアな鳥ちゃんがヤマセミなんだそうです。
「センターに剥製がありますので」と見せてくださいました♪

大きいーー!!こんなに大きな鳥なのねとビックリ☆
更に更に早そうです(^^;(^^;
$のんびり海沿いライフ

ヘタすると土鳩なんかよりも一回り大きい感じ。。
とっても綺麗です。剥製で激写激写!!のママでした(とりあえず満足♪)
とてもじゃないがビギナーには無理そう。。
$のんびり海沿いライフ



お昼を食べてからやっぱりカワセミちゃんを
探しに行こう♪と帰り際パパの会社のそばの小川に行くと
まだ時間が早かったけどヤセちゃんがいました♪
まずパパちゃんがパチリ♪
$のんびり海沿いライフ

本日のママちゃんベストショット。
$のんびり海沿いライフ

(やっぱりココのカワセミは表情が可愛い♪)