恋愛と結婚は別!「大好きだけどこの彼氏と結婚はできない」と思った4つの理由 について | 円満生活30年超の婚活カウンセラーが 皆様にとって 最良の選択が出来るように 本気でサポートする婚活ブログ

円満生活30年超の婚活カウンセラーが 皆様にとって 最良の選択が出来るように 本気でサポートする婚活ブログ

東京 渋谷の結婚相談所 ハッピーパートナーズ 婚活カウンセラーの 椎名かつよし です。

HOME ご成婚までの流れ よくある質問
料金システム HappyPartnersの特徴 お問い合わせ

 

ロゴ東京 渋谷の結婚相談所 Happy Partners 婚活カウンセラーの 椎名かつよし です。

 

今日は恋愛と結婚は別!「大好きだけどこの彼氏と結婚はできない」と思った4つの理由 についてです。

Lotusf株式会社/株式会社フジゲームスでやっているGrapps(グラップス)からです。

 

はじめに

若い頃の恋愛は先のことまで考えなくても、彼との関係が上手くいっていて、その時が充実していたらそれで良かったもの。しかし、交際歴が長くなったり結婚適齢期に達したりなど、様々なタイミングをきっかけに結婚を意識し始めた時に、「このままこの人と結婚するのかな?」と疑問に思ったり、彼との結婚について真剣に考えたことがある人もいるでしょう。
「恋愛と結婚は別物」なんて言葉をよく耳にしますよね。実際、彼氏としては問題なくても、結婚相手として考えるとNGだったなんて話もよくあります。結婚というのは恋愛と比べるともっと複雑で、好きという感情だけではやっていけないのが現実です。
そこで今回は、将来の自分の幸せを願うからこそ「好きだけれど、この彼氏とは結婚できない!」と感じ、恋人と別れた4つの理由をご紹介します。


1.安定した仕事に就いていない
「貯金も安定した仕事もないフリーター彼氏が言った『結婚なんて婚姻届にサインして役所に持って行けばいつでもできる。』の一言に幻滅。彼への愛情が一気に覚めた」

 
やはり将来の旦那さんともなる人が安定した職についていないというのは不安です。かと言って、ただ仕事をしていれば何でもいいという訳でもありません。転職を繰り返していたり、とりあえず今生活するのに困らない分稼げていたらいい、という仕事に対する計画性やパッションのない男性に安心して将来を委ねることはできません。そんな浅はかな考えを持った彼氏を信用するのはリスクが高すぎます。長い目で見た時に、安定した仕事=経済力にも繋がってきます。

結婚すれば運命共同体ですから、経済的に安定してないと結婚するには躊躇しますよね。安定収入が無いと不安に思います。

 

2.金銭感覚
「普段から羽振りがいい彼氏に実は借金があることを知って別れた」

 

 やはりこれも重要なポイントです。金銭感覚やお金の使い道などに関して2人の間で大きなズレがあると、それが喧嘩やストレスの原因となり、2人の関係を壊してしまうこともありえます。特にギャンブル好きや浪費家等の彼氏は要注意。
将来「ダンナの借金が…」なんてことにならないよう、お金で苦労しそうな彼氏はやめておきましょう。金の切れ目が縁の切れ目という言葉があるくらいです。

ギャンブル依存症とか、生活しているだけで借金が出来る人とは、この先苦労が見えてます。

 

3.家族関係
「家庭環境があまりに違う彼の家族と上手くやっていく自信が無い。結婚後苦労するのが目に見えてる」

 
まずは家族というものに対するお互いの考えがどうなのか確認することが大切です。また、恋愛は2人でもできますが、結婚となると家族が関わってきます。そもそも結婚とは2つの家族の結合なのですから、家族同士の相性も大切です。
相手の家庭環境を理解した上で、自分も彼の家族の一員になれそうかどうかしっかりと考えるべきです。あと結婚後特に多いのが、嫁姑間の問題です。家族関係に関するトラブルは心身ともにダメージが大きく疲労するので極力避けたいものです。

トラブル間トラブルになったら、ダメージがずっと続くでしょう。

 

4.条件
「結婚したいと思っていた彼に子どもを作る気はないと言われ、泣く泣く別れた」

 
価値観とも少し似ていますが、恋愛と結婚とで大きく異なることが「条件」というもの。2人の思い描く将来像や、方向性が違うと、どんなに好きでも結婚まではなかなかたどり着きません。何処に住みたいのか、子どもの有無や教育方針、理想の家庭像、他にも仕事やライフスタイル等を含め、ここは絶対に譲れない点等は事前にきちんと話し合って明確にすべき。
そこでお互いが納得出来なければ結婚へのステージへは進めません。実際、別れた夫婦の離婚原因として価値観や条件の違いがよく挙げられますが、結婚してから気づいたのでは遅いのです。長い目で見た時に、本当にこの人と上手くやっていけるのか、結婚に進む前に見極めたいポイントです。

お二人の価値観が大きく違うと、それだけで結婚生活が続けられなくなる事もありそうです。

 
もちろん交際中の相手があなたの求める理想の結婚相手であるに越したことはありません。しかし、どんなに好きでもその恋人との間に未来がないのなら、そのままダラダラ付き合っているのは時間の無駄です。
「彼のことは好きだし、とりあえず今が幸せだからいい」「好きなのに別れるのは辛い。今のこの関係を失いたくない。」という気持ちも分かりますが、もしあなたが近い将来に結婚を望んでいるのなら、未来の自分の為にもこれを機に一度じっくり考えてみるのも良いかもしれません。

全項目が一致するケースはきっと無いです。でも、今回書いてあったことや自分でも気にしている事とか、絶対に無理だって思う項目だけは安易に妥協しない方が良いです。

 

お問い合わせ・ご質問はこちらから

 

日本結婚相談所連盟 

ブログランキング・にほんブログ村へ