よくある質問について | 円満生活30年超の婚活カウンセラーが 皆様にとって 最良の選択が出来るように 本気でサポートする婚活ブログ

円満生活30年超の婚活カウンセラーが 皆様にとって 最良の選択が出来るように 本気でサポートする婚活ブログ

東京 渋谷の結婚相談所 ハッピーパートナーズ 婚活カウンセラーの 椎名かつよし です。

HOME ご成婚までの流れ よくある質問
料金システム HappyPartnersの特徴 お問い合わせ

 

東京 渋谷の結婚相談所 Happy Partners 婚活カウンセラーの 椎名かつよし です。

 

よくある質問についてまとめました。

 

Q1.お話しを聞きに行ったら 入会しなければいけないことになりませんか?

Q2.直接、伺うのは抵抗があるのですが、

Q3.営業時間帯にご相談(無料カウンセリング)ができないのですが、

Q4.個人情報の取り扱いが心配です。

Q5.会員の方の身元は確かですか?

Q6.入会したら 必ず結婚できますか?

Q7.自分に合う人がいますか?

Q8.お話するのが 苦手なんですが大丈夫ですか?

Q9.お見合いしたことがなくて不安です。大丈夫ですか?

Q10.お見合い後 交際になっても どうしたらいいのかわからないのですが。

Q11.デート後、 思っていた方とは違って交際を終了したいときはどうしたらいいですか?

Q12.プロポーズのタイミングが分からず 過去に失敗したことがあるのですが。?

Q13.どれくらいの交際でプロポーズまでできますか?

Q14.クーリングオフは可能ですか?

 

A1.お話しを聞きに行ったら 入会しなければいけないことになりませんか?

ご納得いただけない状態では婚活できません。ご納得いかないままの勧誘はしませんのでご安心下さい。
入会前の面談は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
最初に、HappyPartnersのシステムの説明の後、お客様の結婚観や不安に思っていらっしゃる事、ご意見、ご要望などしっかりとお伺いさせて頂きます。
結婚相談所やネットでの婚活など 婚活の場所はたくさんあります。
ご自分に合ったサービスを提供している場所を選んで活動するのが一番だと思っています。

 

A2.直接、伺うのは抵抗があるのですが、

多くの皆さまは最初、お話ししやすい場所(ホテルのラウンジやカフェ)などでお会いして、お話しさせていただいております。
また、渋谷以外でも、東京23区どこへでもお伺い致しますので、お気軽にお申しください。

 

A3.営業時間帯にご相談(面談・カウンセリング)ができないのですが、

大丈夫です。お互いの交通機関がある時間帯まで対応させていただいております。

 

A4.個人情報の取り扱いが心配です。

HappyPartnersでは個人情報の保護を重視し、会員様の個人情報を一般に公表することはございません。
会員様のお名前やご連絡先等は、お見合い後に交際が成立した際、お相手の方のみにお知らせする形となります。 お見合い時は、苗字のみお相手にお伝えいたします。
また、ご利用いただくシステムは、暗号化による高度なセキュリティー環境で管理されております。そして、IDやパスワードを発行された方のみご利用していただいております。

 

A5.会員の方の身元は確かですか?

会員様は男女とも、独身証明書や卒業証明書等の必要書類をご提出していただいており、また男性は、収入証明書もご提出いただいております。
そして、厳正な審査も行っておりますので、身元も確かで安心です。

 

A6.入会したら 必ず結婚できますか?

お見合い、ご交際、ご結婚を保障するものではありませんがHappyPartnersでは成婚に至らない原因を確認しながら、服装、お話の仕方、笑顔の作り方などを一緒に勉強して頂きま す。
ご自身が変わっていかれることによって、理想に近い方に出会っていただける可能性が高くなります。

 

A7.自分に合う人がいますか?

日本結婚相談所連盟内のシステムを駆使してお相手を探します。会員様によっては日本結婚相談所連盟内のパーティを活用し、お相手本人の雰囲気に先に接していただく場合もあります。また、結婚相談所の会員様は真剣に結婚を考えている方が入会されております。
今までのご自分のお考えが たくさんの方に出会っていく中で変化していくことが多々あります。そんな意味では 無限の可能性があると言えます。

 

A8.お話するのが 苦手なんですが大丈夫ですか?

大丈夫です。みなさん お話しないといけないとお考えですが お話することが好きで聞いて欲しいと思っていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。聞き上手の方は 交際がうまくいきます。
勿論 どんな風にお話しを進めたらいいかアドバイスもさせて頂きます。

 

A9.お見合いしたことがなくて不安です。大丈夫ですか?

経験がないということは不安ですよね。 現地まで一緒に行かせて頂いたり リラックスされるまで同席させて頂いたりします。
また 緊張されているときの対処の仕方も、アドバイスさせて頂きます。

 

A10.お見合い後 交際になっても どうしたらいいのかわからないのですが。

不安に思われた時 いつでもご相談下さい。
お相手相談所さまとも協力しながら どんな風に進めていけばいいのかアドバイスさせて頂きます。お一人で 悩まれなくて大丈夫です。

 

A11.デート後、 思っていた方とは違って交際を終了したいときはどうしたらいいですか?

デートが終わったら すぐご連絡下さい。
普通の交際では 直接本人に言わないといけませんが 結婚相談所はトラブルを防ぐ ために 必ず結婚相談所を通して “お断り”の連絡をしますのでご安心下さい。

 

A12.プロポーズのタイミングが分からず 過去に失敗したことがあるのですが。

お相手の方がどうお考えなのか わかりにくいですよね。 そこのところが 結婚相談所の一番といってもいいくらいの長所です。
私たち仲人が お二人の間に入って 『今 どう思っていらっしゃるか』確認するのです。 だから 『今度のデートで プロポーズしてください』 そんなアドバイスをさせて頂きます。

 

A13.どれくらいの交際でプロポーズまでできますか?

結婚相談所は 最初から 『結婚するのにふさわしい人か?』を確かめる、 お見合いからのスタートです。
一般的には ただ『いい人』『一緒にいたら楽しい』そんな感じますが、そこはかなりシビアです。
経済力はあるか、家庭的な人か?困ったときに本当に優しくしてくれるのか?そのようなチェックを会うたびにしていくのです。 ですので 気に入った方と交際を続けられたら 大体3か月でプロポーズしていただくことになります。 結婚相談所では 長い春が無いのがルールです。

 

A14.クーリングオフは可能ですか?

可能です。
契約後、8日以内に書面でお申し出をして頂けますと、クーリングオフが適応されます。 その場合、全額返金致します。

 

お問い合わせ・ご質問はこちらから

 

日本結婚相談所連盟 

ブログランキング・にほんブログ村へ