この記事の続きです👇






知識はどんどん増えるけど現実が変わらない。


このループを回避するためにやるべきことは?






「何のために?」を、自覚すること。





Q:何のために「心の学び」をやっているのか?

A:学ぶこと自体が大好きだから「学ぶこと」が目的です!

もしそうなら、次から次へと新しい学びを続ければいいし「実践」なんてやらなくていい訳です😊

堂々とただ楽しく学び続ければいい。





だけどもしそうだとするなら

こんなに学んでるのに現実が変わらない…
あの人も、あの人も、どんどん先に進んでるのに!
ずっとこのままだったらどうしよう…

なーんて

金輪際2度と考えないこと。





本嫌いの長男が「学校でめっちゃおもしろそうな本借りてきた!」と言うので見たら、超文系の私にはおもしろさが理解できない本だった…😂





「何のために?」が自分の中で分かっていないと、同じ場所をぐるぐるループし続けます。





「楽しい気持ち」が目的なのに「現実が変わらない…」と悩み始めたり

「現実を変えること」が目的なのに「ワクワクしないから」とやめてしまったり

自分の目的と他人の目的をごちゃ混ぜにして、人と比べて落ち込んでしまったり…

😂😂😂





もしも「心の学び」を行う理由が

A:現実をより良く変えるため

だとするなら、知識を入れるだけじゃなくてその知識を「行動」に表していくことが必要だと分かります。





自分の中で「なんのために」がちゃんと言葉になっていて、それが【現実を変えるため】なら

感覚が変わり、行動が変わり、現実が変わるまで

コツコツ続けることができるようになる。





ワクワクしないからやーめた!
つまんないから別の方法さーがそ!

そうしたところで、体感悪くなることが分かるから。





だけど「なんのために」が言葉になっていないと

とりあえず【目先の体感の良さ】を大切にしはじめるので

ワクワクしないからやーめた!
つまんないから別の方法さーがそ!

と、なるんです🤣🤣





自分が欲しいもの、叶えたいものに向かっているときは体感が良い。

だけど、そこから目を逸らして

とりあえずのワクワク。
とりあえずの楽しさ。
とりあえずの喜び。

そういった【目先の体感の良さ】を大切にしているときは、一見体感が良いようでその奥には虚しさが広がってる。





「なんのために?」を自分の中で言葉にする。

それは「私が大切にしたいものはなに?」という問いと、同じこと。

それが言葉になると、これまでは「つまんないからやーめた!」としていたことでも

継続できるようになっていきます😊🩷





ブログよりも近い距離でやりとりしたいなぁと思い、公式LINEはじめました。

 

理想の世界を叶えるための

意識の育みかたをお送りしています。

 

LINEの登録はこちらから↓↓

 

友だち追加