4月から長男が小学校に入学したことを、ちょこちょこ書いています。







小学校が終わったら、夕方まで学童に直行してもらっているんだけど


ついこの前、学童に迎えに行ったとき長男がこんなことを言いました。






「もうちょっと早く迎えに来て」


(一年生は4月中、親が迎えに行かないといけない決まりなので)






その言葉を聞いた瞬間、


「そうかーーー、小学校入ったばっかりだし疲れるよね」


「前と同じ時間に迎えに行ってて申し訳なかったな」


「私だって夕方まで会社にいたときめちゃくちゃ疲れてたんだから、ちょっとでも早く家帰りたいよね」






と、申し訳ない気持ちでいっぱいになって


次の日は少し早く迎えに行くことを心に決めました。






そして、翌日。


学童から離れた場所で用事があったので、夕方ダッシュで迎えに行く!!


自分的にはかなり頑張って、前日よりも早い時間に迎えに行くと


長男が


「なんでこんなに早く迎えに来たの?」


と😂😂😂






えーーーー!!!

めっちゃ頑張って早く迎えに来たのに!!!


そう思って詳しく話を聞いてみると






「この前ははなかっぱ(アニメ)の再放送見たかったから、早く帰りたかった。

今日はテレビで見たいのがないから、友達と遊びたかった。」


だって🤣🤣🤣






確かに思い返すと、長男は


「疲れた」とか「辛い」とか「しんどい」なんて一言も言っていなかった。


「もうちょっと早く迎えに来て」


と、言っただけ。






それを聞いた私が、


疲れたよね!辛いよね!しんどいよね!

遅くなってごめんね!


そう思っただけ。






昨日はお花見に行きました。


気付けば棒を持っている男子たち。


日差し強すぎてしっかり日焼け対策😂






目の前の人ではなく、自分の「頭の声」と話している。


思えばこういうことは本当によくある。






目の前の人(長男)は


「早く迎えに来て」と言っただけ。


そこで私が、目の前の人のことをしっかりと見て、その理由に耳を傾ければ


「アニメの再放送が見たいから」


そんな理由だと分かったはず。






だけど、私は途中から目の前の人ではなく私自身の「頭の声」と会話をしはじめた。


その瞬間から、相手のことを見なくなり


疲れたよね!辛いよね!しんどいよね!

遅くなってごめんね!


そんな「頭の声」に突き動かされて行動してる。






私からすると「頑張って迎えに行ったのに!」となるけど


長男からすると「そんなこと言ってない」となる。


😂😂😂






こんな風にコミュニケーションが上手くいかないときは、大体において


相手と会話をしているようで


私自身の「頭の声」と会話してるだけ。






今回の出来事で、


あのときも!

あのときも!

そしてあのときも!


私は目の前の人ではなく、私自身の「頭の声」と話していたんだ。






そもそも目の前の人と会話していないんだから、


コミュニケーションがうまくいかないのは当たり前のことだった😂


そんなことに、改めて気付かされました。