この記事にも書いたけど👇


この春、長男は小学生に。

次男はきりん組🦒(年少さんの一個下)になりました。





きりん組からリュックでお出かけするとのことで、おさるのジョージのリュックを買ったら

思ったより少し小さかった🍌🤣








3月の終わりから、なんだか元気が出なくて


小学校の準備忙しいからだなーーー

プリント確認とか苦手だもんなーーー

そりゃ元気出ないよなーーー


と、思っていたんだけど


昨日、ゆうさんのこの記事を読んで「元気が出なかった理由」に気付きました(遅)




===




最近、ときどき思うことがあります。

あー、人生やり直したい。って。

やり直して、子供たちを育て直したいんですよね。




娘の話し始めの頃(2〜4才)
言い間違いがとにかく多かったのは、今思い出しても顔面が溶けそうなほど可愛かった。


ばんがってねー!(頑張ってね)とか、

へりぽくたー(ヘリコプター)とか、

ごあつい(分厚い)とか ←これは今でも言ってる😂



間に離婚もしたし、
設定変更難民もやったし、
転職も再就職もいっぱいして、

大変なことも、やなことも、腐るほどあったけど

それ全部コミでいいからもう一回やり直したい。



もう一回、子供たちが育っていくのが全部見たい。

いやもしかしたら、
私が「やり直したい、もう一回見させて」って、願って叶ってタイムリープしてる最中なのかもしれないけど。

(全文はこちら↓)

===






「元気が出なかった理由」とは


時間の流れを止めたいのに、止められないと分かっているから。


だからとっても


寂しかった。











この時間がもう戻って来ないのだと思ったら、寂しい。


保育園に通っていた長男にはもう二度と会えないのかと思うと、悲しい。






だけど、そんな寂しさも悲しさも「感じたくない嫌な気持ち」な訳ではなくて


そこに大切なものがある。


だからこそ感じることができる「喜び」だって分かる。






だから、嬉しいんだけど寂しくて


時間の流れを止めることができないのが苦しくて


苦しいんだけど、喜びがある。






やっぱり「感動」という一言では表現できない。







大変なことも、やなことも、腐るほどあったけど
それ全部コミでいいからもう一回やり直したい





ゆうさんの記事のこの言葉を読んで、


「生きる」ってまさにこういうことだと思った。






嬉しい!楽しい!幸せ!感動!


そんなパキッとした一色の気持ちを目指しても、永遠にその場所には辿り着かなくて






喜びの中に寂しさがあったり、


幸せの中に戸惑いがあったり、


感動の中に胸が締め付けられるような苦しさがあったり・・・






大切なものがそこにあるから心が動く。






そんな事実をちゃんと見ることができて、その混沌とした気持ちを楽しむことができる。


それが生きる上での「豊かさ」なんだと思います。