ネットショッピング | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

「受験と生活」という、家族持ち受験生には欠かすことのできないテーマがあります。

 

この生活の切り口にはいろいろあろいますが、今回のテーマは「買い物」です。

 

まず手始めとすれば普段の食料品をどうしているかも気になるところですが、今日の記事では、その他の日用品などの買い物についてです。

 

洗剤や文具類や書籍、それから衣類など。

 

ここを読んでくださっている受験生で家事をしている方々はどうしているのでしょうか。

 

私は、THE・ネットショッピング派です。

 

ここ数年でネットショッピングはおおいに賑わっていますが、もともとネットショッピングはよくしている方で、さらにこの2年で利用頻度もショップも増えました。

 

ひとまず、ざっくり私の普段の買い物をピックアップしてみます。

 

* 下記のリンクURLにアフィリエイトは入れておりません

 

 

 

Amazon

https://www.amazon.co.jp/

 

言わずと知れたAmazon.comですよね。

 

数年前からプライム会員なので、ほぼ無料配送でぽんぽん買い物をしています。

 

書籍は9割以上アマゾンですし、定期オトク便もずっと続けています。

 

*2リットルのお水(9本で1箱)とか、夫が仕事で持参しているペットボトル(24本で1箱)のコーヒーとかはほぼ毎月注文しているので、これは定期便。

*洗濯洗剤は回す回数が変わらないことから、なくなるタイミングが同じなので定期便。

*お風呂の洗剤やハンドソープなども減るスピードが同じなので定期便。

*小腹のおやつのナッツも定期便。

 

定期便以外もたくさん買っています。

 

文具類だとペンなどは10本セットになるから買わないにしても、細々としたバインダーやハンコといった類のものは、たいていアマゾンです。

 

それとPC周りのガジェット系も、アマゾンなら中華系で安いのを買っちゃいます。

 

以前はアマゾンで買っていた精油は、最近は楽天市場で買うようになりました。

 

お気に入りの精油が、楽天市場店を開設したというのが理由です。

 

 

 

楽天市場

https://www.rakuten.co.jp/

 

アマゾンにはない可愛い文具類だとか、娘の小学校の学用品などはほぼ楽天です。

 

娘が保育園に通っていたころは、赤ちゃん子ども用品が楽天市場の方が充実していたのでよく利用していました。

 

マグだとか、子ども食器だとか、服だとか靴だとか。

 

 

 

 

LOHACO

 

https://lohaco.yahoo.co.jp/

 

もともとLOHACOは、ASKULという法人向けのサイトだったんですよね。

 

個人事業主の方だとご存知の方も多いかと思うんですが、ASKULとえいば事務用品を筆頭に、開業で必要な備品のかなりの部分をお手頃な値段で、シンプルなデザインの商品が買えました。

 

そのASKULが少し前にYahoo!に買収され、規模が拡大して、購買対象も法人から個人に。

 

それがLOHACOです。

 

馴染みのASKULの商品もありましたし、さらに可愛い文具類も、ノート1冊ペン1本から買える商品も多くて、そこから最近では日用品もLOHACOで買うことが増えました。

 

文具類はほぼLOHACOで、水回りの日用品も可愛いものが多いし、食品や日用品で近所のドラッグストアに置いていない物でほしいものは、たいていLOHACOから買います。

 

電池だとかミニティッシュボックスだとか、LOHACO限定品に良品が多いです。

 

そうそう、無印良品はLOHACOで買っています。(最近はアマゾンでも買えますが。)

 

 

 

 

FANCEL|サントリー|DHC

https://www.fancl.co.jp/index.html

 

 

https://www.suntory-kenko.com/

 

 

https://www.dhc.co.jp/main/main.jsp

 

コスメのオイルクレンジング、ファンケルの青汁、サントリーのセサミン、DHCのプロテイン、それから各種サプリメントは、ほぼこの3社からネットで買っていました。

 

でも最近は、直営店が近くに出店していたり、ドラッグストアでも買えるようになって、ネットから購入するのはポイントをためるためぐらいになり、利用しなくなりました。

 

 

 

 

ニッセン

https://www.nissen.co.jp/

 

子ども服は、ほぼニッセンでしか買いません。

 

というか、ニッセンの子ども服は激安です。

 

「ワンシーズン着回したらおしまいでいい」って思える服は、ニッセンにしています。

 

デザインも可愛いし安いし、生地はそんなに悪くないので、ワンシーズンと思えば。

 

というか、次のシーズンが来る時にはサイズアウトしているから、ニッセンで十分です。

 

学校の体操服や帽子も、ここで調達しています。

 

 

 

UNIQLO

https://www.uniqlo.com/jp/ja/men

 

「ユニクロは我が家の制服」

 

っていう謎のフレーズが自分の中にあるぐらい、ユニクロは制服感覚です。

 

いつもの下着、いつものパンツ、いつもの〜がいろいろあります。

 

店舗に行くと絶対にほしくなって時間が溶けるので、目移り防止ということもあって、基本的にはユニクロはネット注文です。

 

ネットで注文して、近所のユニクロに直接受け取りに行きます。

 

変。

 

試着室の入り口が受け取り窓口なので、そこでメールを見せて、受け取って帰ります。

 

 

 

 

iHerb

https://jp.iherb.com/

 

噂のアイハーブ、ついに買っちゃいました。

 

1,000円以下のサプリがずらっと、高くても2,000円しないので、どれもこれも安っ!

 

サプリメントは、サプリ大国のアメリカの方が表示は厳格ですし、容量に記載してある英字表示に慣れたらそれほど怖いことはありません。

 

サイトそのものは日本語なので、安心してお買い物ができます。

 

あとはサプリの場合は1粒が大きいのがたいへんだけど、ビタミンのグミは日本にはないですし、韓国コスメもありますし、口コミは日本人の方のもたくさんあってかなりいいです。

 

発送はソウルからのようで、商品にもよると思うのですが、メジャーな商品であれば韓国から4~5日程度で届きました。

 

関税はかかるかなとビビっていましたが、関税は特に発生しませんでした。(商品による)

 

 

YouTubeには、iHerbのおすすめをアップしている人が何人かいらっしゃるので、そこと、あとはサイトにも日本国内ランキングが出ているので、口コミを見ながら良さそうな商品を購入すれば、初心者でもけっこう簡単に購入できます。

 

ちなみに現在はいろいろクーポンが出ているので、Twitterで「iHerb クーポン」ってするだけでもかなり載っているのでお得になります。

 

私も、もとはTwitterの広告に、iHerbが出てきたことがきっかけだったので。

 

 

 

 

クロネコ メンバーズ

https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/

 

ネットショッピングをする際に、欠かせないものが配達です。

 

アマゾンを多用するのも、置き配が可能だからというのが一番大きいです。

 

我が家の場合は賃貸なので、玄関横にあるガスメーターの中に置いてもらっています。

 

注文時の備考欄にはメーターボックスの位置と、「大きすぎて置けない場合は玄関横の置き配でお願いします」と書いて保存しています。

 

 

あとは、楽天市場の場合は佐川急便さんのこともありますが、多くはクロネコヤマトさんなので、こちらは必ず「クロネコメンバーズ」の登録をしています。

 

その中に、「カレンダーサービス」というのがあって、ここの設定で、曜日ごとに何時の枠は不在・在宅を選択しておけば、自動的に在宅の直近の時間に届けてくれます。

 

注文時に時間指定をしておけばその時間に届きますし、時間指定無しにしてある場合は、カレンダーサービスの日程に沿って在宅時間に届けてくれます。

 

以前、配達員の人の最大のストレスが荷物が多いことよりも「再配達が多いこと」だと聞いたことがあるので、とにかく「二度手間をできるだけ発生させない」ことに気をつけています。

 

クロネコヤマトのEAZYなら、事前に置き配にすることも可能。

 

直接インターホンをピンポンして届けてくださっても、極力「玄関横に置いてくださ〜い、ありがとうございます」ってすぐに帰ってもらうようにしています。(印鑑不要)

 

配達員さんとは顔見知りレベルなので、ツーカーでやりとりしている感じです。

 

もちろん雨の日だとか、印鑑が必要な日本郵便さんとかは、ちゃんと玄関に出ます。

 

 

 

 

ネットショッピングのメリット

ほぼ、生活の日用品と普段「必要だな」と思う文具類などは、ほぼネットです。

 

近所にはショッピングモールもありますし、そこでいくらでも買えますが、決まっているものはいつもの感じでポチッとしてしまった方が早いと思っている方です。

 

ただ、生鮮品はいつもスーパーで買いますし、突発的なトイレットペーパーなどはもちろん近所のドラッグストアです。

 

ただ、型にはめてしまえば、ネットショッピングほど楽なものはありません。

 

なにより、根が散財タイプなので、可愛いものを見ればほしくなるし、やっぱり可愛いものは見ないのが一番なのかもしれません。

 

 

以上。

 

受験勉強中、なにかと便利なネットショッピングのご紹介でした〜。