しばらく潜ります | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

今日、MacBookを入院させました。

コーヒーをこぼしてしまい、掃除をかねて、キーを外していったんですが、バックスペースキーを上手くはめられず、爪を壊したっぽいようです。

どうやらバックスペースキーは、はめ方が特殊らしい。

素人が、不器用なのにこういうことに手を出すから、結果的に失敗するんですよね。


ちなみに私は、そこそこガジェット系の人間です。

プチプラのデジタル小物は、けっこう手を出していて。

MacBookはその延長線上の…というか、正規の最強ツールなわけですが、それが、Appleに入院中というのは、かなり寂しく感じています。


以前もちょっとスキャンの静止画を載せましたが、私はNotionで勉強記録をつけていますし、日常のいろんなものもApple系のアプリで管理しているので、MacBookがないのはかなり困ってしまいます。

Apple純正メモとか、Notionとか、TickTickとか、Craftとか。

いちおうiPadはあるので、Notionも純正メモアプリも開けますが、あまりガンガンに書き込む感じではないので、物足りないというか、頼りきれないところがなんとも、いまいちです。

しゅーん。

反省して、勉強に励みます。



ここのところ、短答明けで、気持ちがオープンになったのもあって、いろんな書きたいことを書きましたが、またしばらく、これを機に勉強の世界にdive潜っていようと思います。

昨日までは、毎日の勉強を記録しようかと思っていたのですが、心変わりしました。

書くモードでいると、ほんと、私は書きたい衝動が止まらなくなるので、基本、書かないと決めておかないと。

勉強のことや、生活の変化があれば、それはこれまで通り書きにきますが、しばらくは、おいとまをいただきます。




といっても、別のSNSなどで、ちらっちらっと書きこむので、完全な雲隠れではないこともお伝えしておきます。

ちなみに、他のSNSや勉強記録アプリで見かけた際のフォローは、どうぞお気軽にください。


それでは。

直前答練のマイルストーンでの成績報告を9月下旬ごろか、または生活に変化があるまで。

失礼します。