2022/03/23|3回目 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

蟄居しておりました。
 
先週の金曜日、3回目を打ちまして次の日から完全に家に閉じこもってうなっていました。
 
発熱38.4がMaxで1日続きまして、それとともに関節痛・背中の痛みが強くて一日中痛い痛い言っていました。
 
土曜日の午前中に、5回ほど夫から「大丈夫?」と聞かれ、それに「大丈夫じゃない」と繰り返したお昼以降、ついに何も聞かれなくなりました。
 
痛くてもよくご飯を食べてたので安心した、らしいです。
 
夫も1週間前に打ったのですが、その時も発熱が38.2まで出たものの、「だるいなあ」という程度の倦怠感で済んで、食欲もあったので、私が「お腹すいた」を連呼していたのも納得できたそうです。
 
土曜日は娘のピアノに夫が同伴するので、「帰りに甘いもの買ってきて〜」とお願いしました。
 
あんこ系またはあんこ系とモナカのアイス
 
そう伝えたところ、ただいま〜と「苺大福」と「桜まんじゅう」を買ってきてくれました。
 
あんこ2つじゃなくて。
 
熱いし冷たいのほしいし、アイスだよね、ここは。
 
アイスはどこ?
 
と、うざい反応をしていたら、再び買いに行ってくれた夫は本当に大好きです!
 
 
夜は、カツを揚げてくれました。
 
美味しかったけれど、熱出ている人向けの夕飯じゃないよね〜と言いながら、でもけっこう食べちゃいました。
 
10分食べたところで背中が痛くて、すぐ横になりました。
 
関節痛がほんと、ハンパなく痛かったです。
 
 
月曜日にも少し違和感は残っていました。
 
打った左腕の脇の下と、左の鎖骨をなでると「いたたっ」と声が出るぐらいでした。
 
勝手な妄想ですが、今回は、体内で予行演習が思いっきりされていたような感じです。
 
 
火曜日。
 
晴れて体が楽になりました。
 
勉強の再開は月曜日からしていましたが、まだまだ机で長時間集中するのが難しくて、たらたらとテキスト読むスタイルが続いていました。
 
 
リハビリは今日も続いています。
 
今日から勉強時間を計測していますが、時間を測っても、集中は浅い感じが続いていて、ちょっと自分にイライラしてきています。
 
いい加減、気合を入れないと自分が嫌いになりそう。
 
ガッツリいこう。
 

 
ちなみに、土日のゴロゴロしている時間に、ガジェット系YouTuberさんの本を読んでいました。
 
こういうの、好きなんだよね〜。
 
女子ですが、車だとかガジェット系だとか好きです。