自宅受験の予定 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

昨日は、夜に一日の勉強記録のブログを書こうと思ったのですが、当然ですが、夜にそんな時間もなく・・・

 

それで昨日の分を、今日書くことにしてみました。

 

 

■ 2021/04/07 

 

(学習時間;5h30m)

 

*管理会計論

  /問題集

   /標準原価計算・直接原価計算

 

*財務会計論・計算

 /問題集

  /研究開発費・ソフトウェア

 

 

理論をしていないので、これではムラがありますね。

 

 

 

■ 短答直前答練3 

 

さっき、CPAから短答直前答練の受験会場の案内がメールで届いたのですが、私、会場受験から自宅受験に変更の連絡をしたので、おかしいなと思って電話をしてみました。

 

調べていただいたところ、会場受験のままだということで、慌てて再度、自宅受験への変更を申し出ました。

 

答練は今週末なので、今回の分は変更できないので、当日、会場に行かなければ欠席ということで、私の分は翌日に発送してくださることになるそうです。

 

ほっ。

 

どうも首都圏の感染状況があやしいので、私は自宅受験に切り替えました。

 

短答の場合だと、マークシート方式だから、成績表もスムーズに出ます。

 

会場受験の一番の目的は、本番の予行演習、雰囲気への慣れなどがありますが、会場慣れは、私はもう十分(笑

 

 

感染の方が心配なので、自宅で頑張ります。

 

 

 

・・・今日は理論の勉強もしないとね。

 

お迎えまであと30分、頑張るぞ。