一時帰国 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

中国の夫が、本日から1週間ほど一時帰国。

 

ほどなく便は離陸したらしく。

 

最近では特に搭乗前の連絡がなくなったのも、私のせいかな。

 

少し前までは電源切る前に連絡入れてくれていたのに、私が返さないことが多かったので、今では連絡もなく搭乗しているみたいです。

 

 

 

寂しいなぁ…。

 

で、今日はふと思い立ちまして。

 

 

こんな風に見ることができるんですよね。

 

しっかりと航路にのって移動中のようです。

 

 

 

それに、昔から地図や路線図とか、こういうのを眺めるの大好き。

 

 

 

 

それにしても今日は朝から、関東は…晴れました。

 

昨日、がんばってお布団干したのはなんだったのか。

 

もう一度干してもいいけれど、今干したらふかふか熱々になって眠りにくくなるので、やめました。

 

 

あと、主人が中国に持ち帰る物のお買い物をしたり。

 

今回はスケジュールがタイトなので、物によっては今日のうちに買っておきたいものがいくつかありました。

 

う~ん。

また時間が消えていく…。

 

主婦の家内フォローにちょっと手をつけると、2時間くらいはあっという間に消えます。

 

私の要領が悪いんだと思うんですけれど。

 

 

 

そうすると、いとも簡単に5時間勉強になってしまう。

 

7時間と5時間では、ものすごく差を感じます。

 

で、今日は本当は4時間ちょっとは勉強しているんだけれど…ちょっと勉強時間にカウントするの、ためらってます。

 

 

…。

 

 

実は今、めちゃくちゃ肩が張って、頭が回ってません。

 

こういう日は、圧縮講義で頭をフル回転なんてできないので、

LECの講義を聞きながら家事をして体を動かしつつ、

基本問題を気分転換で解いて、

 

なんか誤魔化しながら勉強している一日です。

 

体調が悪いと不本意というか、こういう日は全く何をどう勉強したかを自分で把握するのもままならないので、ゲンナリします泣き

 

勉強時間にカウントしたくない。

 

さっきStudyPlusに一瞬記録したけど、やっぱり削除しました。

 

 

 

たぶん…昨日の勉強が悪かった。

集中していたのは良かったけれど、圧がかかりすぎてた。

 

夜8時台で既にヘロヘロになっていて、なんとか娘とお風呂に入って、ドライヤーもできずに二人で寝た(笑

 

なぜか娘もヘロヘロだった(笑

 

それに今朝も朝勉できなかった~。

 

 

 

もー、きょうはだめだ。

 

 

 

ということで、昨日アップし忘れた課税所得額の書類。

画像で、「こんな感じで作った~」的に載せます。

 

自己満なんだけれどね。

 

確定申告の第一表の文言を使って作りました。

 

これを1時間弱くらいでコツコツバーッと作って、その勢いで管理会計やらどっぷりはまったので、この作成も疲労の元になったかな。

 

あ、あとそういえば、園長先生とクラスの担任の先生宛に、就学状況の説明も兼ねたお手紙も書いたんだ。それもあったから。

 

多方面の気遣いで負荷がかかったかな。

 

 

 

 

 

あ、リアルタイムのフライトを見たら、

中国の内陸の航路にのって、上海の南側を抜け、ちょうど東シナ海まで出たみたい。

 

たぶんここから、九州の福岡あたりを通過して太平洋側まで横切って、あとは東へ真っすぐかな。

 

 

 

う~ん。

 

そろそろ娘のお迎えに行くんだけれど…

 

よし!羽田空港に行こう!

 

つるとんたんで、うどん食べて、私の7月の誕生日ディナーということにしよう。そうしてしまえ。

 

 

今日は

肩痛いからご飯作る気力ない!

 

 

 


誕生日プレゼントの赤いピアスして、出よう。

娘の着替えも持って。




・・・浮かれているのかな。

わたし苦笑