4/6
本日の勉強時間【5:40】 (17時時点)
管理会計論-入門講座
本日はぼちぼちとペースを戻しつつあります。
でもちょっとまだ踏ん張りが弱いかも。
そして、そろそろこういう勉強の仕方も変えていかないと。
あまりにも一つに偏りすぎ。
来週、様子を見ていろいろ試行錯誤します。
そして、いま脳内は…
けっこう、気分スッキリです。
以前もそうだったのですが、勉強に「間」が空くと、良い意味で、余計な物が消えて必要なことだけが残ってくれます。
特にがっつりと濃度の高い勉強をした後。
ものすごぉ~く濃く理解を落としこんで、その後に「間」があると、体感だけが残って、脳内のごちゃごちゃとしたものが消えて、スッキリします。
余計な物が消えて、ホンモノの理解だけが残るので。
歩くべき道がすっきりとしてきています。
(何を復習するか、何はしなくてよいのか)
実際、あまり勉強できていなかったことそれ自体は反省点ですが、
なんでも前向きに考えることにしています(笑
あと私の持ち味は、マイペースなところなので。
そこを生かして…明日は勉強する時間が特に持てませんが、隙間時間を有効活用できるようにしていきたいと思います。
明日の隙間時間
・診察の待ち時間
・電車の移動時間
がんばります!