Christmas present♪  | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

引き続き、受験生ブログでのChristmasネタ、失礼します。

 

 

イブの日に、保育園で「サンタさんは夜寝ている間にプレゼントを持ってくるんだって♪」って知識を持ってきたにもかかわらず、今朝起きたら、ちっともChristmasのクの字も出てこない。

 

ず~っとベッドでごろごろしているので、待ちきれなくて「今日は何の日?」って促してみた。

 

その瞬間ハッとして、「サンタさん、寝ている間にプレゼント!!」ってなって、クリスマスツリーのところまで駆けていきました。

 

「やった~!!」

 

あぁ、やっとプレゼントまでたどり着いた(^▽^;)

 

 

やった~!!やった~!!

って何度も口にしながら、プレゼントを開けてみると…

 

紫色の袋を見て。

 

「ソフィアだあ!!」 (←ディズニーのプリンセス)

 

って…えっ!?違いますけれど(・_・;)

 

「あのね、みさきちゃんとサンタさんにソフィアくださいって言ったの!!」

 

って…えっ!?聞いてませんけれど(・_・;)

 

「あの~、それはいつサンタさんにお願いしたの?」

 

「あのね、あのね、このまえサンタさんにあったとき!」

 

って…えっ!?それは先日の人形劇の時に登場したサンタさんのことでしょうか(・_・;)

 

って…聞いてません!!!( ;゚─゚)

 

というか、知るすべないです!!!(⌒-⌒; )

 

 

 

「あのさ…同じ紫色だけれど、違うと思うよ」

 

「たぶん、ソフィアじゃないと思うけれど、たぶんサンタさんはあなたが気に入るものをプレゼントしてくれていると思うよ」

 

もうなんとかして、気持ちのベクトルを変える作戦で話しかけてみました。

 

 

 

で、気持ちをそらして誤魔化して、

で、パパッと開いてパパッと組み立てました。

 

 

じゃ、じゃーん!!


 

プレイテントで~す!!

 

写真は、起きてそのままの流れなので、パジャマ姿の娘です(笑

 

 

 

最近、また一段とおままごとが豊かになってきて、「はい、こっちがわたしのおうち」とか言い始めるし、ベッドでお布団を折り曲げて、「こっちがキッチンで」とかやっているのを見ていて、閃きました。

 

私自身、子どものころから秘密基地とかすごく妄想していて、狭い空間の中であんなことこんなことしたいという夢があったので。

 

もう特に近頃の娘は私に似てきて、大部分が女々しい女なんだけれど、男の子の遊びも好きなところとかもあって、「女の子っぽいおままごと×男の子っぽいダイナミックさ」を掛け合わせたら出てきた方程式の答えがこれ。

 

プライス、3,600円以下でおさまりました。

 

中国製で作りはちゃちいけれどね。

絵が好き。

 

あと狭い賃貸がもっと狭くなったけれどね。

でも私はこういうのは気にしない。

 

 

早速、自分のおうちにいろいろ持ち込んで遊んでました。

 

しまいには、「夜はここで寝るんだ~♪」って言われたので、それは全力で阻止しました。

 

 

 

で、最後になりましたが。

 

朝・昼・晩と、全部で4問しか計算問題解けませんでした。

 

なにせ家にいて、こっそり勉強できるはずでしたが、娘に「ね、お母さん、あれやって!」「これやって!」って、すかさずおままごとに誘われたので。

 

クリスマスだから?なのか、あまり強気に断れませんでした。

 

 

あまり好きな言葉ではありませんが、

 

明日から頑張ります!!