2日前 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

公認会計士 短答式試験まで2日!

直前でブログに手を出すことはちょっと迷いましたが、少し気持ちが整ったので、アップすることにしました。


先週、娘が口唇ヘルペスになってしまいました。
普通に痒みだけで、痛いとか悪化したとか無かったのが救いです。

でも、これって「免疫力の低下」が招いた症状なので、母親として心が痛みました。
風邪もひいていたし、咳も少し残ったし、食事量も少なめで残すことが多かったし、私も朝ご飯はパン食で手抜きしていたし、パパ不在が3ヶ月目で寂しい仕草も出ていたし。
ただ、日々元気に起きて、毎日保育園で遊ぶのを楽しみにしていてくれたことは、本当にホッとしていました。

娘も頑張っていたんだなぁ、この半年。
パパの海外赴任も同時期に始まったしね。

で、さすがに最後の追い込みはできませんでした。

気合が高めきれませんでした。

今週は、いろんな思いが行ったり来たりして、理想の自分と目の前で解けない自分のギャップに、何度も泣きそうになっていました。



でもね、もう落ち込んでいないよ!



振り返ってみれば、始めたころにはなかった知見もたくさん身につけたし、それを鳥の目できちんと把握しているし、成長はずいぶんさせてもらったと実感しています。

ここまでできるようになったんだもの。
ゼロじゃない。
出来るようになったことと、出来ていないことが、ちゃんと自分でわかっている。
明白な分、それこそが成果なんだから。

出来ないこと沢山だけど、最後までやりきってくるよ!



実は今夜、主人が帰国します。

定期的な国内での会議が、奇跡的に試験のタイミングと重なってくれました。

ほんと、こんなタイミングは滅多にないから。
あぁ…私の勉強、間に合わせたかった。

でも、娘は今朝からウキウキなので、私も自然に嬉しくなってきて。

まずは主人に感謝したい。

明日は、主人が娘のお世話の予備演習をします。
子育ていっぱい一緒にしてきた主人でも、さすがにこの半年のブランクは大きいから。
娘はいっぱい成長したからねぇ。

そして本番は、2日後。



29日は、
整えてきている人、
整えつつある人、
チャレンジの人、

いろいろあると思いますが、私は私で頑張ってきます!


あ、鉛筆買っておかなきゃ (‐^▽^‐)