先日はパステル和(NAIONI)アートのクリスマスを公開しましたが、
今回はステンドグラス風2種類のお披露目です



まずは、ステンドグラス風の技法の中で、1番透明感があり、
ピリッと引き締まる黒縁から。
ミンネ 「クリスマスリース」(黒縁)
お次は金銀銅の縁取りが美しく、
透明部分にもほんのりと色が入るメタル縁。
ミンネ 「クリスマスリース」(メタル縁)
どちらも同じデザインですが、縁取りや周りの装飾が全く違うだけでなく、
技法からして違うので、
異なる雰囲気と魅力の作品となっています

… ここからミンネの商品説明 …
きらびやかな背景やリース、
そして温かなキャンドルを組み合わせました🎄🕯
雪の結晶もリースの後ろに仕込まれており、
奥行きを感じられる作品です❄
クリスマス時期に嬉しい、キラキラステンドグラス風を、
是非インテリアやプレゼントとして、ご利用ください✨
… ミンネの商品説明ここまで …
このデザインは、単にクリスマスリースを色付けしただけでなく、
キラキラの雪の結晶が重なるように入り込んでいます。
黒縁の方は、基本は結晶の花シリーズのカラーステンドグラスクラフトという技法なのですが、
その他にも私が学んできた色々な技法や素材を取り入れているので、
集大成的作品となり、自分でもなかなか気に入っています

メタル縁の方も、クリスマスデザインには絶対に似合うであろうキラキラ縁取りと、
やはりこちらにも、キラキラな雪の結晶を仕込むことで、
ご満足な仕上がりとなりました

最後に参考までに、
パステル画の方のクリスマスデザイン記事もリブログいたしますので、
そちらもどうぞお楽しみください。
パステル画の方も、ミンネに出品していますので、
↓の記事内のリンクから是非
今度の日曜日はカルチャー教室ですが、
その前に1枚くらいは何か描けるかな…
ブログ記事までこぎつけないようであれば、
次はカルチャー教室記事になるかもです(笑)


春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。
お待ちしております
作品をネットで出品しています。
minne 「カラー de はっぴぃ」
Creema 「はっぴぃのギャラリー」
郵送版パステル体験取り扱い
FC2ショップ 「カラー de はっぴぃ <FC2ショップ>」
Twitter はっぴぃ(@color_de_happy2)
写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」