このところ、3枚連続で蝶のパステル画を描いていました。
 

 

 

まるで海の深さと、澄んだ波打ち際を併せ持つかのような、美しいブルーのモルフォ蝶ちょうちょ
背景は、対象的に暖色系を多く使い、ふんわりとした暖かな雰囲気を出しています。
うっすら入る花模様は、幻想感を更に増していますブーケ2

 

…ミンネの商品説明より(笑)

 

蝶はパステル和(NAGOMI)アート技法なのですが、

背景に結晶の花を入れてみました。

 

そのためご体験の際には、誠に申し訳ございませんが、

結晶の花の有資格者以外の方には、お伝えできません。

 

あとの方に、パステル和アート技法のみで描いた蝶の画がありますので、

そちらでのご体験となります。

 

ミンネにも出品いたしました。

パステル画原画「夢へといざなうモルフォ蝶」

 

 

 

 

 

モルフォ蝶って、美しいですよね~乙女のトキメキ

 

全体がブルー系であるものの、紫寄りの瑠璃色と緑寄りの青緑、

どちらのブルーも入っていて、

輪郭には引き締めカラーの濃色が引かれていたりしてふんわりウイング

 

どうしてもモルフォ蝶が描きたくて、

でも一回で成功する気がしなくて、

お試しでも描いていました↓

 

 

 

 

 

背景にどんな花を入れるか決めておらず、

次に出す花の元となる形を使ってみていたり。

 

こちらも気に入っているので、

家の冷蔵庫に貼ってあります(笑)

 

さて冒頭の作品は、

結晶の花の、しかも発展型の技法が入っているため、

体験やカルチャー教室ではお伝えできないので、

背景もすべてパステル和アートで描けるデザインも描いてみました。

 

 

 

 

まるで蓮のようなピンクのお花…

それは陸に咲く蓮のれんげ草です。

 

優しげなピンクのれんげ草の蜜を堪能しているのは…

明るさが目を引く黄色い蝶ちょうちょ

 

空からも陽の光が眩く、

暖かな春の雰囲気を味わえる一枚へと仕上がりました晴れ

 

こちらは来年の3月か4月に予定しています。

 

先日公開したいちごデザインと、どっちがどっちにしようか…

今悩み中です。



追記:

蝶に惹かれすぎで、こんな文献まで(笑)





素朴な草花と、小ぶりの蝶が多めで、
ホッコリ癒やされます照れ

最近全然写真を撮っていませんが、
望遠マクロなのか、私好みの前ボケ後ボケが素敵な写真多しラブ

 

 

虹 お知らせ 虹
 

春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。

お待ちしておりますラブラブ

 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」