先週末にすごく寒くなった時、
頭痛が酷くて何もやる気にならず、
2日ほどパステルもハンドメイドもせずに、
完全にお休みをしていました。

その後もナゼか絵だけは描く気が起きず…ゲロー

「ネタがない」とか「何を描いたら良いのやら」というスランプではないのです。
むしろ描かなくてはいけないものが多すぎて、嫌になってしまってる方でしたチーン
寝ても覚めてもデザインのことで頭がいっぱいでしたし。

本人は楽しんでやっていたつもりが、
いつしか義務みたいに感じていたのかもしれません。

少しは仕事でもあるので、やらなくてはいけないことはいけないのですが、
それ以外にも、家探しや娘の職場のひどさで、
メンタル的にかなり疲れているのも、
大きな影響かと思います。

幸いストックはかなりあるので、
(追い詰められるとむしろフリーズするので、ストックがないと不安症候群でもある)
別のことで寄り道をしてみました。


2日前からちょこちょこと作り始め、
その時のパーツはまだ部品が来ていないので、
来るまでお休みzzz

昨日もパーツ作りをし、
今日組み立て終わりました。



久しぶりのアクセサリー指輪乙女のトキメキ



パープルの蝶3点セット。

チェーンやピアス金具はシルバー、
ネックレスのメタルビーズもシルバー、
ピアスの菊座もシルバー、
菊座の間には、ガラスパールを入れています。



こちらもピアス金具も、極小メタルビーズもシルバー。
多面カットのガラスビーズがキラキラキラキラ

どちらもパーツの土台はプラバン&レジンと、
色つけはパステルカラーパレット

絵を描く気力がなくても、
パステルのふんわり感が好きで、
やはり色々なものに使っています。

意外なことに、プラバン&レジンのコーティングは初。
今までもトゥルントゥルンのプラバンを、数多く製作してきましたが、
レジンではなく、すぅぱぁグロッシーなニスなのです乙女のトキメキ

しかも有機溶剤臭くないやつ(笑)

グロッシーなニスは、本当に使い勝手が良くて、
大のお気に入りなのですが、
ぷっくりとした厚みを出したかったので、
レジンの力を借りました筋肉キラキラ

…ただし、ヘッタクソだな〜と痛感(爆)
自分用なのでいいのですが(笑)

パッと見は盛れてるように見えますが、
何度デコボコを埋めたり、何度穴開けも失敗したことかゲロー

しかもビーズアクセの通信講座を受けていたわりには、
丸カンとかピン系が大の苦手で、
(要するに不器用(爆))
巻いてナンボのメガネ留め派です(笑)

あの時の講座の経験は一体…滝汗

穴開けもメガネ留めも、もぅルーペがないと見えなくて、
肩もこるしヘタクソだしで、
パーツが届いて次のが完成したら、
もぅしばらくはやりません(笑)

蝶からヒントをもらって、描きたい画が浮かんだしちょうちょ
上手くいくかはわかりませんが(笑)

次に組み立てるパーツの写真も、
一応出しておきますね〜



これもレジンを盛ってるパーツですし、
ハイヒールの方の色付けはパステルを使っているのですが、
元はプラバンではありません。

かと言って、モールドを使ったわけでもありません。
(ハイヒールの花だけはモールド)

ってか私って、
空枠・ミール皿・モールドは、結構山ほど持っているのですが、ほとんど使いません。

ほらレジン下手だから、
まんまレジンの技法は、気泡入りまくるので(爆)

なので少しずつ盛っていくのが無難みたいです(笑)

じゃあ何を使っているか…

こちらは申し訳ありませんが、企業秘密です秘密
(企業じゃないけど(笑))

一般的に使われているものもあれば、
その中でも専門的な素材のものもあります。

たぶん一般の人はあまり買わないような、
(もしかしたら知らないものかも)
ましてやそれにレジンを盛ろうとは思わないもの。

プラバンみたいに切って塗って焼いて縮めて…
という手間をかけなくても、すぐに思いのままの大きさや形にできます音符

ただレジンを盛るのが下手なので、
イビツなだけで(笑)

ハイヒールは1センチくらいのとても小さなものハイヒール
これがどうなるかは、パーツが届いてからのお楽しみルンルン

…上手くいかなければ、お蔵入りになります滝汗(爆)

追記;
平成の最後に自爆ネタツイートを埋め込んでおきます(笑)
令和もどうぞよろしくお願いいたします。





虹 お知らせ 虹

春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。

お待ちしておりますラブラブ


HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)

作品をネットで出品しています。



郵送版パステル体験取り扱い
image




写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」