きゅるんとしたヌコ口のヌコ…いや、ネコちゃんが、
たまらなくカワイィです![]()
一針一針心を込めて刺繍をしてくださったと思うと、
ますます愛着が湧きます![]()
そして耳の部分が花柄なことで、ますますネコちゃんらしい雰囲気が~![]()
このデザイン、天才…![]()
商品名の通り、ぷっくりした手触りがとても気持ち良く、
でもただ単に柔らかいだけでなく、芯も入っているようでとてもしっかりとしていて、
型崩れの心配は全然なさそうな、立派なポーチ。
そして花柄が愛らしいコースターも付けてくださいました。
今の時期は冷たいボトルを置いておくと、水滴がすごいので重宝します。
ありがとうございました。
12㎝ファスナーの本当に可愛らしいサイズで、
かと言って小さすぎず、
リモコンが付いた厚みのある車のキーや、
静電気防止のキーホルダーが付いた家の鍵、
そしてお買い物の必需品の買い物メモまで、
全部収納できます。
写真はさすがに防犯上、雑貨の鍵ですけどね(笑)
中布も英字がカッコよく、しかも奥の方にはネコちゃん柄も発見![]()
裏もネコちゃん柄の布で、ネコちゃん尽くし![]()
昔自分で作った「はんど&はあと」のキットのバッグや、
ちょっとそこまで出かけるのに、雑誌についていたミニバッグなどは、
内ポケットがないので、このように鍵を入れられるくらいのポーチが欲しかったのです![]()
鍵を入れないときには、アメちゃんとかでもちょうど良いサイズですし、
とらみんさんのポーチは、どれも使い勝手が良さそうです。
新作は、なんとリール状に伸縮するキーチェーンが付いた、
ますます進化しています![]()
そしてお届け物2品目は、
ボウケンノトビラさんの「お花畑ペンダント*チーク」
ボウケンノトビラさんも、ラッピングもショップカードもカワイィです![]()
ん![]()
ラッピングにチャームが付いてますぞ![]()
チャームも木製雑貨作家さんのボウケンノトビラさんらしく、葉っぱの色と葉っぱの形のビーズ![]()
とってもカワイィです![]()
ありがとうございます。
手持ちのどのバッグに付けようかな![]()
そしてお花畑のペンダントは、カーブの部分は優しく滑らかになっていて、
木なのにとても軽やかで柔らか。
なのでペンダントにしても、全然重さや負担を感じないのです![]()
それに淡い色のお花と、イィ感じの色合いの木目。
ガーリーでもカジュアルでも、どんな装いにもピッタリマッチしてくれる、素敵なペンダント。
木は手掘りなのに、こんな風にドーナツ形に彫れるとか…
もはや神業![]()
少し前にキャンドゥで見つけた、ミニ宝箱のような箱にも、
イィ感じで合います![]()
お出かけから帰宅して外した後は、そっとかけておくと、
それだけでお花のリースのようなインテリアにもなりそう。
実はこのペンダントは、ほっこりマルシェの時から欲しくて、
いつの機会にしようかと思っていたら…
クリーマさんからナゾのクーポンが(笑)
(クーポンをいただけた理由を把握してない私(爆))
現物があるわけではありませんが、クーポンを握りしめるような気持ちで、
ボウケンノトビラさんのショップに駆け込みました(笑)
今年の2月のほっこりマルシェでも、
ボウケンノトビラさんの木製雑貨を購入させていただいたことがあります。
左のお花のオーナメントです。
このお花は、木を薄~く削ってクルクルしたお花が、くす玉のように球体状にいっぱいついていて、
木のナチュラルな感じがとても素敵で、
納品の時から「私が買いに来るまでありますように…(。-人-。)」と祈っていました(笑)
そういえばとらみんさんの、ぷっくりネコちゃんポーチも、ずっと前から欲しくて、
「お給料日までありますように…(。-人-。)」と祈っていたのでした(笑)
自分でも資材を購入してしまったりするので、
欲しいものはたくさんあれど、一気にバンバンお買い物ができないのが悲しいですが、
少しずつお気に入りの作家様のお品を、
お迎えさせていただいています![]()
はっぴぃアカウントのTwitterやInstagramを開設した当初は、
本当に宣伝目的のためだけで、全然リプライをしない人でしたが、
最近はハンドメイドの話題だけでなく、
ミニカーや二輪や四輪の話、
ペットちゃんや家族の話、
その他気遣ったり、まだほんの少しだけど企画に参加してみたり、
だいぶ交流をするようになりました。
(ひとえに話しかけてくださるフォロワー様たちのおかげです m(_ _)m)
そういえばとらみんさんとボウケンノトビラさんは、
ミニカーや頭文字Dの話から、四輪と二輪の話で盛り上がったなぁ~(笑)
おふたりとも博識をお持ちで、しかもすごく頭が良いので、
いつ私の浅い知識とバカがバレないかと、ヒヤヒヤしております(爆)
(そして今バレた(爆))
こんなアフォーなワタクシですが(笑)、
今後もどうぞ仲良くお付き合いしてくださいますと嬉しいです![]()
さてお届け物フィーバー、最後のお品は、
主人の妹さんご夫婦が、イタリアへ旅行に行かれたので、
そのお土産を(帰国してから)送ってくださいました。
偶然にも、とらみんさんとボウケンノトビラさんのお品が届いたのと同日です(笑)
奥の3本のビンは、オリーブオイル。
左はたぶん乾燥のきのこが入ったオイル、
(「funghi porcini」ってナニよ?と思って調べたら、ヤマドリタケというきのこらしい)
真ん中は「リモーネ」って書いてあるのでレモン風味、
右は「バジリコ」って書いてあるので、バジル入りのオイルです。
レモンとバジルは、サラダのドレッシングにも良さそうだし、
バジルはきっとパスタとか、パンにつけても美味しそう![]()
きのこのオイルは、コクがありそうだから、
パスタとか何かを炒める時にいいかも~![]()
お料理が楽しくなりそうです![]()
オイルの前の小瓶はジャム。
毎朝パン食、しかも食パンのおうちなので、
これも重宝します![]()
ジャムの両脇はイィ香りのする石鹸![]()
タンスに入れて、少し香りを移してみようかな。
そして一番手前にあるのは…
イタリアと言ったら、ベネチア。
ベネチアと言ったら、ベネチアガラス![]()
![]()
妹さんご夫婦がイタリアに行く前に、主人に
「ベネチアいぃな〜、ベネチアガラス欲しいな~」と呟いていた私(笑)
それがこんな綺麗なブレスレットとして会えるなんて…![]()
想いが通じたのでしょうか…(笑)
色ガラスに繊細な模様が描かれ、
クリアなガラスや菊座も交互に組まれていて、
キラキラでとても綺麗です![]()
この記事を書いている時点で、まだ娘が帰宅していないので、
娘が帰宅したら、どっちがどっちの色にするか、決めようと思います。
たぶんピンクが娘、青が私になりそうです。
娘はピンクが似合うし、私は深い青が好きですからね〜

ベネチアガラスのブレスレットと一緒に入っていたパンフレットは、
なんと日本語訳も![]()
今回はツアーで行ったようで、日本人観光客向けのお店に連れて行ってくれたのかな…
ベネチアガラスの工程も載っていて、パンフレットも楽しめました![]()
ということで、ご紹介は以上になります。
ご縁がありました作家様、
そして主人の妹さんご夫婦に感謝です![]()
ありがとうございました。
春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。
お待ちしております![]()
パステルアート・キットパス・TCカラーセラピー・数秘&カラー「カラー de はっぴぃ」
パステルアートHP「カラー de はっぴぃ」http://happy-color.wixsite.com/color-de-happy
















