今日から新学期というお子さんも

多いことでしょう。



娘の小学校は

前期・後期の2期制のため

今日は冬休み明け登校開始。

 

通常通り6時間でスタートです。

 

 

夫は先週金曜日から仕事始め。

 

 

今年は、

娘と夫に、目を見て

「いってらっしゃい」を言おう!

と、心に決めました

 

 

 

それは

娘と夫を大切にしたいと思うから。

 

 

現在のように

3人一緒にずっといられるわけではない。

 

 

娘が成長したら

一緒に暮らさないかもしれないし

 

いつまでも変わらず元気でいられるわけではない

 

 

当たり前のように

一緒にいられると

つい思ってしまうけれど

そうではないと

頭ではわかっている。


 

高齢出産の私たち夫婦は

その時期も早いかもしれない

 

だからこそ、

できるだけ

今の

3人でいられる時間を大切にしたい


後悔しないようにしたい

と思ったからです。





 

 

 

「高齢出産だから・・」と

後悔や不安、お悩みを

一人で抱えていませんか?

 

今、この時を

お子さんと幸せに

生きられるようになる

お手伝いをさせていただきます🍀

 

 

40代高齢出産

                小3一人娘のママ
              はじめての子育て中
 


宝石赤Big smile mama認定講師
 

高齢出産ママ専門
心なごみカウンセラー
いくこ🍀

プロフィールはこちらキラキラ

 

 

 

冬休み中のある日のこと、

私が予定のある日時に

来客の予定が入ってしまいました。

 



お年始に来てくださるので

私も前日にお年始を買って

夫にラインで

「お年始買ってきたよ。」

と伝えていたんです。






 

 

当日、

出かけようとした時

夫が

「お年始持ってきたらどうするの?」

と聞いてきました。

 

 

私は

「昨日買ってきたって言ったじゃん!」

と言うと

「初めて聞いた。」

という夫。

 





 

お年始を夫に渡そうとすると

受け取らず・・・

娘が受け取ってくれました。

 

 


お互い不機嫌なまま

私は出かけてしまったんです・・・

 

 



mamaコミュのこの日のリセットに

伝わらなかったこととして

書きました。





伝わるコミュニケーションのために大切なこと


⭐️伝わることが大事


⭐️伝わらないのは伝える側の責任


⭐️いちいち確認することが大事



と講座で学びました。







LINEで伝えたんだから

伝わったでしょ?

と言う思い込みをしてたんだな・・・



LINEで伝えたけれど

見ていないかもしれないから

言葉でも伝えればよかったな・・・



焦らずに

買ってきてあるよ

と伝えたらよかったな・・・


と学べた出来事でした。




 

同じ日のリセットに

「サッカーの合宿に行く息子さんが

 出かける時にハグしたハート

と書いている方がいらして



それを読んで

不機嫌なまま出かけてしまった私の心が

反応したので

コメントさせてもらいました。








ムッとして出かけてしまったけど

本当は気持ちよく出かけたかったのですね、私。




お返事をいただきましたキラキラ





 

 


どんな時でも目を見て

行ってらっしゃいを言う習慣キラキラ




これを続けることで、

この日の私のように

後悔しなくてすみそう!



そして


習慣なので

機嫌がわるかったり

体調がすぐれなかったとしても

気まずいまま

別れることがなくなる!




なので、

目を見て「行ってらっしゃい!」を
習慣にする!

と決めて、
今日から実践しました!!




 

今年に入ってから

この日常は当たり前じゃなくて

とてもありがたいものなんだ

感じていたのに

 

それを忘れて

不機嫌になってしまう

 

そのまま出かけてしまう

 

 

それは

今の状況は続くのが当然と

どこかで思ってしまっているのだな

 

 

家族を大切にしたい

 

家族の安全や安心を守りたい

 


だからこそ

日常での会話や態度で

相手も自分も大切にしていきたいですね!



あなたは何を大切にしたいですか?


そのためになにをしますか?





アドバイスしてくださったのは


身体の不調から心の声を聴く専門家

看護師でBSカウンセラーコーチ

北村真代(まよ)さん





 

 

まよさんは

身体の不調から心の声を聴く専門家として

 

今すぐ始められる心のセルフケア習慣で

不調を軽くし笑顔で笑顔が増える!

10日間無料メール講座

を配信されています!




心と身体のつながりや

不調についてわかりやすく伝えてくださっていますピンクハート



まよさんのメルマガを読んで

心と身体のつながりを大切にして

本当の優しさを自分に与えてあげることを

学んでいきましょうキラキラ




 

 


まよさんのブログから

お借りしました照れ


 

まよちゃん

ありがとうございますおねがい





 

mamaコミュ!で

仲間と一緒に心と向き合いましょうピンクハート

 

あなたはひとりじゃないよおねがい



ポチッとしてね♡↓

 

 

 

 

こちらからも

お問い合わせ&お申込みいただけますピンクハート