昨日の続きです。




新月のソウルメイキングについて宝石白

新月のソウルメイキングは

新月になる前に始めてはダメだそうです。

ダメというか、やっても叶わないのです。



必ず手書きで書く。

[みんな:01]

必ず手書きで」と、昨日ご紹介した本にも書いています。





チョコ願い事は、2件以上、10件

以内にする。

どうしても

願い事が一つしかない場合は




その願い事に関連した願い事を数個書く。


例えば

「赤ちゃんが欲しい」


という願い事に関連して

「赤ちゃんを授かるための情報に気づくように」

「赤ちゃんを授かる為の適切な治療が受けれますように」

「妊娠に対する不安がなくなりますように」

などの願い事を書きます。



チョコリストを作ったら、

必ず読み返し、


これでいい!!

と感じるか確かめる。


これが重要





「なんかしっくりこない」と感じたら、
内容を見直したり

表現を変えてみますメモ


ひらめき電球書いた紙は、日付を記入し

保存しておきます。

保存の方法は

捨てさえしなければ、自由だそうです。


参照元:
 [魂の願い]新月のソウルメイキング
 ジャン・スピラー (著), 東川 恭子 (翻訳)
 出版社: 徳間書店