5月28日 日曜日


明日から梅雨前線が押し寄せるらしい

FUKU〜〜

ぶらり散歩行きますかぁ〜 車気づき






安定の見つめられ度



行き先は毎度の里山公園

以前は830円の入場料、今は無料 さすが県営


今日はプチイベント並みにわんこ連れが多く

挨拶しながら楽しい感じ

ちびっ子連れも非常に多くわんこよりちびっ子の動きに注意です

浮かれて周り見えてない子が多いからね〜



所々に紫陽花も咲いていて梅雨近しと感じる

FUKUは紫陽花よりも急いで行きたい所があるみたいで






グイグイと急がせ ルンルンステップ






たこ焼きか…


タコパしてFUKUのも焼いて食べてたもん 

分かるよねェ〜





片付け作業をしてるのに

FUKUは車の前から動きません


「美味しい匂いがするもんねェー」って言ったら

「え?匂い残ってます?」とFUKUじゃなく店主

「察知してるんでぇ〜」と言ったら

何故だか「ありがとう」と言われました


「ありがとう」より1個でも欲しかったFUKUは

さっさと切り替え次を急ぐ


この時間はどこもクローズよ〜と余裕の私だったがそうですか…






ジェラードあいてる…



ジェラードと思いきや

その隣りの珈琲屋さんに真っしぐら


やってるし…






毎度のことながら

珈琲屋さんから動きません





入店経験のお店は永遠の記憶のようです


いや、前回「次に来た時開いてたらいいね」と

私言った…

言われたことは永遠の記憶のようです


そうこうしてると

店主のお姉さんが出てきてヨシヨシしてくれて

たくさんの声もかけてもらって

嬉しいFUKUは「またね!」とご機嫌に店を後にした

次に来た時は更に動かないことでしょう



この先は吊り橋

メンテナンス中で通行禁止になっていたのだけど

すり抜けよう!と言う





多くの人やわんこにジロジロ見られながらも説得するが「行く!」と言う


最終手段を使う時が来たようだ

「おやつ持ってきたよ〜向こうで食べようよ〜」


こんなことの為に持ってきたんじゃないけど

すんなりです


おやつ作りを見てたし嗅いでたから「待ってました」とルンルン足取り


「ここで食べよ!」のお待ちかねの言葉






本日のおやつは

『 腸活!ふわふわオートミール蒸しパン 』





腸活の上にヘルシーのうまいやつ 

それに快うんちときたもんだ

人用レシピをパクってわんこも食べれるようにアレンジです



一緒がいいね!半分っこね!







「待て」なんて儀式はいらな〜い

人も「待て お手」があるならそうするけど

「おまたせ どうぞ〜」が私流



おまたせ〜






これぞ 作るよろこび 食べるたのしみ


一緒がいいんです 

「ちょっとそれちょうだい」って人が言うのと一緒

愛情ホルモンオキシトシン炸裂の最高栄養








いただきま〜す






さっお腹も満たした

ここに来たらあの人でしょ?

会いに行こう!



えっ! 自然エリアなのに何故?

ロックオンじゃないか

ここに来て肉…







豚にホルモン…

いやぁ〜これは厳しい状況だ


「お兄さん 片付けてるからないよ」と言えば

「見なきゃわからないよ」と言う

「もう分かってるでしょ?」と言ったらすんなり歩き出した…おやつ効果かな



ではでは あの人の所に行こう!

どこか分かるよね?






無愛想なやつと思ってるのか

血の通わない冷たい人に見えてるのか

どうなの? 教えて欲しいな〜


それとも何か宿っている? (笑)






さぁ!
家に帰ったらご近所散歩もするんでしょ?
遅くなるよ 帰ろっ


帰宅後ご近所散歩に向かったら

うっすら肌にあたる雨が!

ザーザーと降らないのは予測出来るけど

ある意味恵みの雨だーー!

濡れる前に帰ろっ!!





早足で帰路に向かうのでした



今日も楽しかったよ  FUKUありがとっ