10月2日 日曜日


皮剥きを放棄した恵那の栗を持って
昨日は実家に行き
母に皮剥きのお願いにあがりました
そしたら
貰えるものと思ったらしく
平飼い卵と物々交換してきました





そして本日は

FUKUのドックマッサージの日でした


毎月休まず通ってるんだけど

先月は先生の奥様がコロナに感染し

お休みだったので2ヶ月ぶりになります



車を停めてチーを済ませ

店舗に行こうとしたら


いやいや車に戻りますって…

笑ってるし





そんなこと言わないで〜

せっかく来たんだからね〜行こうよ〜

じゃあ抱っこしちゃうよ〜


クルクル追いかけっこ

そんなやり取りがしばし続く


決してマッサージが嫌な訳ではなく

おちょくって私とのやり取りを楽しんでるのです


さっ!終わり!

って言ったらサッサと向かうFUKUでした



先生と挨拶を済ませて早速施術が始まったけど

今日のFUKUは何故だか知らないけれど

終始身を委ね気持ち良さそうです


そしたら

右の鼻の穴から鼻水がタラリ〜

自分の手で拭いて まさに人でした


鼻から水が出たってことは

すでに秋に入ってるけど梅雨から夏の湿気が

まだ身体から抜けずに溜まっていたってこと

通常はオチッコで全部排出しないといけないのに抜け切ってないってこと


人は浮腫みが出ますがわんこも同様です

浮腫みが出たり鼻水だったり湿疹だったり目脂だったり耳のジュクジュクだったり

その子その子によって出現先は違うので

ポチっと出来てたり外耳炎になってたりしてたら

余分な水が溜まっててオシッコで出せてないのかもって考えてほしいです



更に施術中に

ゴホッとゲップを1発してました

足の付け根あたりのリンパを流してる時で

その辺りに胃腸の流れを良くするツボがあるだそう

ナンチャラ〜って詳しくツボを教えて貰いましたが

忘れた


ゲップと共に詰まりがとれていい感じだそう

人がコーラなどの炭酸飲んでゲップして

スッキリするのと同じってことらしいです


じゃあワンコにも炭酸水はいいんですか?

って聞いてみたら

何も入ってない純な炭酸水ならいいらしい

飲用の他に化粧水のように皮膚につけると皮膚状態も良くなるらしいです

ただし

炭酸のシュワシュワっとした感じが嫌な子もいるので飲まない子もいるそうです


私は炭酸を飲むと涙が出るので苦手だけど

(ビールのシュワシュワは別爆笑)

お試しでFUKUと一緒に炭酸水を飲んでみようかな



ってことで

そこそこ!って箇所は受けやすい姿勢になって身を委ね循環完了!


今月もウルウルつるつるポッカポカ〜








帰りの車中も終始ご機嫌さんのFUKUでした





出すって気持ちいいね

要らんもん溜めずに出していこ!