起業塾で頑張ったけど
結果にならなかった人へ

セルフイメージがあがればあなたも売れる

豊かさも愛もマルっと叶える
楽リッチファンノート講座主宰

藤部(とうぶ)祐季子です

石川県在住・地元大好きシンママ起業家
自己紹介はこちらから→⭐︎







ノート講座なのに
ビジネス講座⁉️
なクライアントさんとの会話


掘下げるとコンセプト出てきた🤣





ノート講座も折り返し。


受けてくれてるかたが
大成長を遂げてる。


わたしのノート講座は
はっきり言って
ビジネス講座ではないけど
やっぱり自分を知る作業って
ビジネス要素が
入るなって感じてます


例えば、
3年後どうなってたい?
に対して、

楽しい・幸せ
誰かの役に立ちたい

って出てくるんだけど、


幸せの定義って?
楽しいとは?
誰かの役に立ちたいのは
なんのために?


そんなふんわりしたことを
具現化するときに
ビジネスと通ずるなって確信したり。


だから、
ノート講座生は
起業する気ないのに
ファーストキャッシュ受け取ったり
月商6桁いくんだろうな。


起業塾でうまくいかなかった人こそ
ノート講座は受けたほうがいい


どんな経営者も事業計画とか立てて
事業の流れを可視化するでしょ?


流れを言語化して
具体的行動計画にして
動いていくよね。


なんでまだ売れてない人が
思いつきでやって
売れると思うのか不思議ですショボーン


それはノート講座生にも
口酸っぱく言ってる


準備が9割だよって。


メンタルはまだまだ弱いときあるし
(あたりまえ)
モチベーションが下がってるなって
わかる子もいるけど


何十年と積み上げてきた
自分に対するイメージは
そうかんたんに覆らないガーン


だけど、
フラットな状態に
持っていくことはできるし


起きた現実に
一喜一憂する時間が減って
自分に集中できたほうが
自分に優しいよね。


で、自分に優しくできたら
やっと人に還元できるんだよ


ビジネスでいうところの
コンセプト設計って
自分の未来設計に
いかにお客様を近づけさせられるか?
ってとこです。


やりたいこと=ニーズがある


これが最高で
長く続くビジネスです♡





公式LINE登録者限定
継続講座内で出している
一部有料内容の質問ワークを配信中♡
毎週水曜日・土曜日配信だから
忘れずに登録してねラブ
🔻🔻🔻
友だち追加





​Instagramやってます♪



ストーリーは毎日更新🆙
祐季子の脳内ダダ漏れ中💋