一緒に行ったlunaさんと・・・
色んなことを話しました。
文化のこと
国民性のこと
韓国では、目上の方を大事にし・・・
そして、礼儀を重んじるそうです。
電車の中で・・・
あるおじいさんが、騒いでいる子どもを叱っていました。
(親戚でもなんでもありません)
昔は、日本もそんな光景が見られていたと思います。
今の日本のあり方や、未来について、色んなことを考えました。
私は、
素敵だと思うところは取り入れ、不要だと思うことは手放していけたら素敵だと思います。
そんな話をしながら・・・
「落ち込む」について、私なりに感じたことがあります。
「落ち込む」というのは・・・
自分を「全部否定」しているから起きる感情ではないのかと。
今の素敵な自分は残しておいて・・・
ただ、不要なものを手放すだけ・・・
素敵な自分も自分だし
ただ認めて、変化させることなんじゃないのかなぁ~
と・・・
そんな会話をつれづれにしていました
また・・・
同じ民族で・・・同じ言葉を話すもの同士が・・・
憎しみあることの悲しさ・・・
なんだか、ふいに悲しくなり、涙がでました。
でもね、
私は、ふと思うのです。
家庭や・・・
職場や・・・
友達・・・
パートナー・・・
そんな身近なところにも、戦いは起きているのではないのかな・・・と。
まずは、自分の周りから。
そんなことをシェアできたこと・・・
心の友のlunaさんに感謝です