最近、かずよ先生 のセミナーや、お話で、『コントロールを手放す』という言葉がでてきます。
例えば、自分、そして相手に対して、「~しなくちゃいけない」というのは、コントロールしているということになります。
北海道セミナーでもお話されていたように、「ホントは、5000円のランチが食べたい!」と思っているのに、「1000円の定食で我慢する」(1000円の定食が心から食べたかったら、それはOKです)・・・そのことが自分の本来の魂の欲求をコントロールしてるんですよね。
「成功」も「愛」も「お金」も「人」も・・・コントロールを手放すことによって、当たり前として、入ってくる。
幸せで当たり前
愛されて当たり前
お金があって当たり前
それが、「ない」と思うから、コントロールしたくなるんですよね。
当たり前だから・・・モチベーションもあげなくていい。
騒がなくていい。
そういうことなんだ!と、今日、腑に落ちました。
今、とてもニュートラルな気持ちで、幸せです