『自分を見つめる』って・・・
『きっついわ~』(関西弁)
ちょっとしたトラブルも・・・
『わたしが創ったとするならば・・・』
それを・・・
自分を責めずに・・・
みつめる・・・・って・・・・
『ど~したらいいねん!!!』(やっぱり関西弁)
いろんな感情が表にでてきてます、わたし。
で、ブログに書こうかどうか・・・・
迷いました。
だって・・・
『弱いところみせたくないわたし』
『カウンセラーやってるくせに・・・と思われたくないわたし』
結果・・・
人に劣等感を与える
演じる自分
ずいぶん・・・見つめてたと思ってたのに・・・
あとからあとから・・・出てきます。。。。
どんどん・・・自分の内面の扉が開いてきていて・・・・
『怖い!!!!!』
それで。。。。
『認めました!!!!!』
そしたら・・・
ブログにも・・・書くことができました。
『私は・・・私』
それ以上でも・・・それ以下でもなく・・・・
事実として・・・
わたしを信頼してくださるお客様がいらっしゃる。
それを創ったのも・・・
『私』
前進つくるためなら・・・
なんでもする。
これも・・・事実。
きついときもあるけど・・・
逃げたりは・・・しません・・・・
そんなわたしが・・・ちょっといじらしくなりました