先日
娘が産まれて
100日
だったので
お食い初め
をしました。
嬉しいねぇ。
100日🎊
おめでとう㊗️
本当は
両家揃って
どこかのお店で(﹡ˆᴗˆ﹡)
なんて思っていましたが、、、
両家両親は
コロナの影響で
関東に来るのは難しかったので

家族3人で自宅にて行いました。
ここ最近
我が家も色々変化があり
珍しく大忙しだったこの日...

なので
バタバタと手続きに追われていて
気付いたら16時

急いで
お食い初め準備にとりかかりました。
私が5月に入院してから
ずっと家事をしている夫は
最近、出汁をとるのが
めちゃくちゃ上手くてね、、、
この日も娘のために
腕によりをかけて
頑張ってくれました。笑
さぁ、完成!!
ケーキは
三人で買いに行きました⑅︎◡̈︎*
3人でお買い物
とっても楽しかったな。
そうそう。
主役の彼女も準備万端♪笑
100日記念ショット💕
マールマール
の
エプロンと王冠。
お食い初めと100日だから
おめかしです(﹡ˆᴗˆ﹡)
やっぱり記念の日に
「おめかし」は
何歳になっても大切♡
ちなみにこちらは
2カ月記念ショット❤️
お食い初めから1カ月くらい前かな。
本当にありがとう







こんな感じで
少しずつ大きくなってます。
さぁ
お食い初めスタート。
「女の子はお母さんのお膝に乗せて」
とのことだったので
私のお膝にのせて行いました。
音楽も
夫が雅楽の音楽をかけてくれたので
雰囲気がありました笑
「食べるものに
一生困りませんように」
そんな願いを込めて
行いました。
一通り儀式が終わった後は...
お寿司も追加して
美味しく楽しく嬉しく
産まれて100日
を
お祝いしました

あーー楽しかった







予定日よりも
約50日も早く
両手くらいの小ささで
産まれてきてくれた娘。
産まれてしばらくは
毎日が
心配で心配で
仕方なかったけれど
でも
そんな心配とは裏腹に
毎日たくさんの笑顔と成長を
私たち夫婦に届けてくれました。
実はお食い初め1週間前に
夫の赴任日が決まり...😭
このお食い初めが
今年
家族3人で
ゆっくり自宅で過ごす
ラストタイムとなりました(/ _ ; )
今年はこのまま
家族3人で過ごせるのかな

なんて
淡い期待が膨らんでいた所に
いきなりやってきた辞令。
だからね
この1週間
バタバタと
彼のお引越し準備
とか
児童手当や注射の申請に追われてました。
やりたい事も色々あったから
もう少し時間があったらよかったのになぁ

今考えると
娘が早く産まれてきてくれたおかげで
100日間も
家族3人の時間が過ごせたんだなぁ
と
本当にありがたく思います

当初の予定では
そもそも
私は里帰りするはずだったし
夫も単身赴任予定だったから
こんな風に家族一緒に過ごせるなんて
思わなかったよ( ;꒳; )
感謝の100日間。
幸せな時間を
本当にありがとう。
そして
おめでとう❤️
ずっと
よろしくね(﹡ˆᴗˆ﹡)
以上、お食い初めのおはなしでした。
最後までご覧頂いた皆さま
本当にありがとうございました😊
