世界一幸せな洗濯⚑⁎∗ | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡

 



お久しぶりです。


最近はのんびり過ごしていますが


 NICUの面会が


8月から

毎日1時間オッケーになり


毎日病院に通う日々ですおねがい
 

※それまでは
週に2回まで
夫婦のどちらかしか入れないので

実質、赤ちゃんに会えるのは週1...。

悲しかったよ。

本当にコロナが憎いよ。





今は

毎日

病院に通っていますが

病院への道のりが結構遠いショボーン




お昼前に出発したのに

帰宅は夕方で

1日があっという間な日々です。





外出時間が長くなるので

搾乳の時間も少なくなり

そうなると

悲しいことに

母乳も出なくなる。

このままでは母乳育児は無理かもえーん


っていうのが

最近の残念なところです。



*******





さて

お盆休みに


お水通し


行いました(﹡ˆᴗˆ﹡)




 

家族を迎える準備の1つ「水通し」


「水通し」とは...

赤ちゃん誕生前に

赤ちゃんが袖を通すお洋服を

水洗いをすること。とのこと。




私の場合

赤ちゃんは産まれてしまっているから

順番はおかしいけれど

これをする事が夢だったから

とても嬉しかったです(﹡ˆᴗˆ﹡)


入院している時は
もう、絶対無理だとおもっていたよえーん
 





この

水通し

別名

世界一幸せな洗濯♡

と言われています。

  


うん。


幸せな気持ちでした照れ



 

お洗濯前に

小さな小さな

お洋服達をみていたら

たまらなくなって

近くにいた

くまさん


着せてみた笑



このくまさん
赤ちゃんの体型に似てるんだよね笑


着せては脱がせて

着せては脱がせて

着せては脱がせて


繰り返す...笑




イメージは

しっかり膨らんだよ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)








細々としたお洋服は

ファミリア

ジェラピケ

マールマール

ボンポワン

H & M


購入しました。




まだまだ
ベビー服の事が分からず
とりあえず知っているお店でニコニコ


やっぱり
ファミリア好きだなぁ。


お洋服を選ぶ時間をもらえて
本当に幸せでした⚑⁎∗


かわいい😍❤️

と思ったお洋服は

まだまだサイズが合わなくて。


来年あたりが楽しみだなぁラブラブ



あと
安くてかわいいベビー服のお店を
開拓できたらなぁ。






ベビーベッドも準備完了!





最初は
ベビーベッドを購入する気は
なかったのですが...


父母から
いきなり送られてきました笑

帝王切開した身体で
座っておむつ替えはつらいだろう
と思ってくれたみたい。

ありがたい。


このベッドを見ていると
赤ちゃんがいるお家に近づいたみたいで
幸せな気持ちになります。






準備も一通り完了!

多分
足りないものは
たくさんあるけどね。

 
あとは
赤ちゃんの帰りを待つだけ。




まさか
里帰りせずに
二人だけで
育児をスタートすることになるとは。


だから
退院してから
何一つなかった赤ちゃんグッズを
全て揃えました笑



不安もたくさんあるけれど

でも

夫婦ふたり


育児ができること


幸せなことだよね。




彼も
しばらくは
お家にいてくれるので
本当にありがたいです。えーん


そのタイミングを見計らうように
赤ちゃん
来てくれたのかな?

  



育児初心者ふたり


とても心配ではありますが


がんばります。






退院はもうすぐ⚑⁎∗

ドキドキです。