総合病院に運ばれて
母子集中治療室(MFICU)
での生活がスタートしました。
私
この
MFICU
と言う
名前も存在も
知らなかったのですが
どんな所かと言うと...
お母さんやお腹の中の赤ちゃんに
治療が必要な場合や
24時間注意深く見ていく必要がある場合に
入院する場所。
らしいです。
こんな名前の所に
自分がいる事も最近知りました。
かなり厳重な所にいるなぁ
とは思っていましたが...。
簡単に言うと
ハイリスク妊婦
が集まっているんだって。
部屋の戸棚にあった
入院案内に書かれていた
笑

ここで
私ってハイリスク妊婦なんだ...
と言うことを知る、、、。
私はここで
どんな生活をしているのか
記録がてら
残そうと思います。
あくまで
私の場合の初期の頃のお話です。
なので
これから入られる方
怖がらないでね。
これだけは言いたい。
安心感は素晴らしいです!!!
まず
①
地獄の...
24時間NST
出産された事がある方なら
ご存知かと思いますが
ベルトをお腹に巻きつけて
赤ちゃんの心音
と
お母さんのお腹の張り
を
確認する機械です。
これをね...
なんと、、、
24時間装着

最初は
赤ちゃんの心音が聞けて
嬉しかったのですが...
これ
めちゃくちゃキツかったよ

少しでも動くと
赤ちゃんの心音を測る
ベルトがズレるので
同じ姿勢をキープする必要があります。
ベルトの位置がズレたり
赤ちゃんが移動すると
大音量
で
サイレンが鳴ります

そして
サイレンが長くなると
看護師さんが走ってくる。
24時間
と言うことは
寝る時もつけたまま
なので
とにかく、動けない





ベッドにベルトで固定されている感じ。
お手洗い希望の時も
ナースコール。
でもね
なかなか押せないものよね。
ナースコールって。
さらに大部屋なので
サイレンを鳴らして
他の方の睡眠妨害しちゃうことも

皆さま
本当にごめんなさい。
何度
深夜は
こちらの音を消してよ

って思ったか...。
私も
サイレンを鳴らさないように必死で
一睡もできない初日でした。
②
注射の回数が...
NSTで疲労感MAXの
朝5時半から
待ち受けていたのは
注射地獄

初日は
9本、、、針を刺しました。
私は
ウイルスの値をみるために
採血の量が膨大で

終わった٩( ᐛ )و ✩︎**・
と思ったら
また採血。
終わった٩( ᐛ )و ✩︎**・
と思ったら
ホルモン注射、、、。
最初の病院でも注射地獄だったのに
さらに
こちらの病院に転院になり
1日に9本もの注射を行なった結果...
私の腕は内出血で黄色くなり
現在はアザだらけで真っ黒に

DV被害者みたいなの

寝る時も横になると激痛...。
看護師さん達にも腕を見られると
「注射、頑張ったんだね...」
と言われます。
次の日も
早朝から
3本の採血が待っていたのですが...
ここ連日の注射で
ついに
針を打てる血管がなくなりました

そうなると
仕方なく
手首や肘に針を、、、。
手首や肘は激痛でした。
さらに看護師さんも
私の事も思って
採血を成功させるのに必死だから
針の所を、押したり、揺らしたり、、、
注射で初めて泣きました

でも
場所を変えても
血液の量が全然足りなくて失敗。
看護師さん達に本当申し訳ない。
また、違うところに...
の
繰り返し





注射が大嫌いでしたが
今は1本くらいなら
平気になりました。
人間、強くなるものですね。
でもね
私のいる
総合病院の素晴らしいところは
24時間点滴がないところ!
切迫早産の点滴って辛いんだよね

気持ち悪さ、手のしびれ、火照り...
そして
痛い痛い針との生活

だから
点滴なしは
本当にありがたいです。
あっ、、、
今はね
点滴針も抜いてもらいました♡
夢のような開放感!
ちなみに
私は
子宮頸管0cm
さらに
1cm開いて
胎胞が見えている
と言う
衝撃的な状態らしいのですが...
シャワーも毎日入らせていただいています。
これには感謝。
③
面会禁止
電話も禁止
これがね
一番辛いです

大部屋
で
プライベートも何もない環境
(大部屋内にトイレやお風呂があり
必要最低限な事はお部屋で完了するので
このお部屋から出るの禁止。
窓もないから
私はどんな所の何階にいるの?状態。
逃げ場がないよ
)

心折れそうになる注射や診察
(私は今日、明日、、、
何をされるのか分からない恐怖。)
終わりの見えない入院生活
これがね
想像以上に
精神的ダメージがすごくて...。
面会OKだったら
心が元気になるのにね

夜になるとら
過呼吸かな?
と思うくらい
息が乱れて
泣いてました。
枕の隣にスポーツタオル必須です。
でも
大部屋だからひっそりね。
鼻もすすれないのが辛いよ(*_*)
彼や家族や友達
そして
ブログで出会った皆さまに
少しでも
優しい言葉をかけられると
涙が止まらなくなります。
優しさが本当に嬉しくて。ありがたくて。
何度
お布団に顔を埋めて泣いたことか...
本当にありがとうございます( ; ; )
あとね
助産師さんの優しさも

いつも
夜になると
涙腺崩壊がおき
涙が止まらず、、、
自分でも
私どうしちゃったの?
と思うほど...
そんな時に
いきなりやってきた
助産師さん。
私は
目を合わせたら
泣いていたのがバレちゃうから
下を向いていました。
当たり障りない
お話をしてくれて
そして
用事を終えた助産師さんが
帰り際に、、、
「何か
お困りのこと
とか
少しでも不安に思うこと
は
ありませんか?
何でも言ってくださいね。」
と
言葉をもらい、、、
なんかねぇ
この一言に
物凄く救われたのです。
言われたから
と言って
ペラペラ話すわけではないのだけれど
安心感が心に広がりました。
言葉のパワー
って
すごいなぁ
と思う毎日です。
MFICU生活
優しさ
に
とても救われてます。
早いもので
お家を出て
2週間が経ちました。
お家を出る時に
何か心の支えになるものは
ないかなぁ〜
と思って
持ってきたのが
結婚指輪。
普段
お家ではつけていないけれど
最近は外出もしていないので
ほとんどしていなかったなぁ。
病院では
心が不安で押し潰れないように
お守りがてら
毎日つけています。
やっぱり指輪っていいね。
手を天井にかかげるだけで
キラキラが目に入って
パワーをくれるから。
わたしは一人じゃない!
って思えるから。
結婚指輪
作ってよかったー

と
心から思った瞬間です。
この
彼と私のイニシャルの間にある
ニコちゃんマークの刻印のような
ニコニコ元気な赤ちゃんを産めるように
一日一日を大切に
過ごそうと思います。
皆さま
長々とお読みいただき
ありがとうございます。
心から感謝いたします。
明日も皆さまにとって
素敵な1日になりますように♡