GWラスト記事です。
宜しければお付き合いください。
********
GWのラストは
彼と一緒に三段峡へ
行ってきました♡
彼にとって
広島で
一番行きたい場所

だったらしいです。笑
私は前日の夜まで
結婚式のお仕事関連で
バタバタしていたので
どんな場所なのか
調べる事もできず
彼に任せっきり笑
当日になり
彼から
パンツとスニーカー
の方がいいよ!
と言われていたので
少し歩くのかなぁ?
箕面の滝みたいな感じ???
と予想はしていましたが、、、
ガッツリ
山登り
でした...笑
私的にです♡
彼いわく、山登りじゃないらしい笑
当日
お昼ゴハンを
三段峡近くの
道の駅?みたいな所で
いただいてから
三段峡へ!!
この日は
とっても暑かったのですが
到着した瞬間
マイナスイオン
みたいなものを感じて
気持ちがいい♡♡
早速、山を登りはじめます。
普段
山登りはもちろん
運動をしていないから、
最初は、キツくて...笑
この先、大丈夫かな?
なんて
始まった早々から
息切れしていたら...
前から
子ども連れの親子
が
「こんにちはー!!」
と
元気いっぱい
声をかけてくれたのです。
わたし
驚いてしまって、、、笑
だってね、
普段、見知らぬ人に挨拶する習慣
ってないじゃないですか。
でもね
小さな頃って
当たり前のように
通りすがりの人に
挨拶していたなぁー
って...
※田舎だからかも笑
彼に思わず
なんか、、、いいね

忘れかけた
小さな頃の心を
取り戻した気がする
笑

なんて話してしまいました笑
それからも
行き交う人
行き交う人
挨拶を交わしていくうちに
山でのルール
と言う事に気づくのですが
このルールって素晴らしいですね。
だってね、
声をだすことで
元気になったり
声をかけてもらう事で
頑張ろうと思えたり
「こんにちは」
の一言から
話しが広がったり
1人じゃない感
が
素晴らしくて、、、
この
声を掛け合うのが
すごく良かったです!笑
昔の日本って、きっと、
ご近所さんとの挨拶や声を掛け合う
って当たり前だったはずなのに
今では少なくなってしまって、、、
楽だけど、なんだか悲しいよね。
会社とかでも
声をかけてくれる方に
何度も救われた気がする。
声をかけるって、、、いい事だなぁ。
このようなやり取りから
山登り
に感動しながらも
テクテク歩く。
自然の偉大さに圧倒されて
自分の悩みなんて
ちっぽけに思えてしまう。
自然の力って、すごいなぁ♡
さぁ、途中で
ボートに乗り込み
二段滝へ!
二段滝で休憩を

彼のリュックから
汗拭きシートやタオル
日焼け止めやお菓子
が
出てきて...
まるで、魔法のリュックでした

いつも先の事まで考えてくれて感謝です。
私は
岩に座って
おやつタイム🍭
本当に素晴らしい場所でした。
さぁ、どんどん歩いて
三段峡に到着!!
少し遠かったけど...
家でゴロゴロせず
来て良かったなぁー♡
と思いました。
森林セラピー
と
所々に
書かれていたのですが
山の中に入ると
とっっっても気持ちよくて
たくさん歩いたのに
いいリフレッシュとなりました。
帰りは
幸せな疲れとともに
お好み焼き屋さん
に寄り道しました

動いた後のごはんは、おいしい。
また、いつか、
山登り
に挑戦したいなぁー

最後まで
お読みいただき
ありがとうございました♡