わたしたちの生きてきた
平成30年。
セーラームーンが大好きで
たまごっちが死んでしまわないか
心配して
遊ぶ度に何枚ものプリクラを
プリ帳に敷き詰めて
ルーズソックスのギャルに憧れて
スライド携帯を
ラインストーンでデコって...
そんな私たちも 大人になった。
あの頃好きだったこと
忘れてしまったかもしれない。
信じ切っていた未来と比べて
もしかしたら
違う今
を
生きているかもしれない。
今
生まれた時代が
終わろうとしている。
平成最後の1ヶ月。
なりたかった 私になろう。
って言う広告を
見つけて
考えちゃいました。
3ヶ月を1ヶ月にしちゃったけど...笑
まずね
この広告、、、
もーーーー
ドンピシャ世代!!
共感していただける方も
多いかな?
平成産まれ、平成育ち
まさに
平成を生きてきた私の心には
共感がいっぱいです。
毎日毎日
「よく飽きないね」
って思うくらい
セーラームーンごっこをして
ジュピター役になると
最高に嬉しかった
あの日々も
おじいちゃんが一足早く
たまごっちを
ゲットしてきてくれた
甘やかしすぎな優しさも
全部、全部、
愛おしい記憶であり
今になって分かる
しあわせな日常。
小さな頃って
好きなものはトコトン好きで
素直だったよね♡
あの頃は
おじいちゃん おばあちゃん
お父さん お母さん
が
いつも
守ってくれていたから
この世の中には
美しいものしかない
と
夢と希望に
溢れていた
あのころ。
わたしは
どんな未来を夢みていたんだろう。
って考えました。
妄想する事が大好きだった私は
夢みた事
は色々あって...
でもね
仕事面
のことより
小さな頃から
ずっーーと夢描いたことは...
好きな人のお嫁さんになること。
お母さんにること。
そして
毎日、笑っていたいなぁ。
と言うこと。
お母さんになりたい。
って言うのは
新しい年号
に持越しですが
1日1日を
小さな頃からの夢であるように
笑って過ごせるように
楽しく生きたいなぁと
思います。
そして
今日は
新年号発表でしたね。
平成から令和へ!
歴史的瞬間を
テレビの前で見守りました。
あくまで個人的意見ですが...
文学的で素敵なんだけどね
文字的にさぁ
命令の「令」とも読めるし
攻めてる感じもして
怖いなぁと思いました。
慣れるんだれうけどね。
でも
発表後、すぐに公開された
ゴールデンボンバーズの
「令和」
と言う曲にちょっと救われたのでした笑
色々思うことはあるけど
私は私らしく。
これからの時代である
令和
が
平和な時代になりますように。
平成は、あと1ヶ月。
終わるからと言って
何か変わるわけではないけれど
ちょっと大切に愛おしく
過ごそうと思います。