お引越し | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


昨日は
大学時代から
約8年半
お世話になったお家の
お引越しでした。


私は
結婚式関係の色々があるので
まだ神戸に残る予定ですが...


あぁぁぁ寂しい。



宜しければお付き合いください。


*******



台風が過ぎ去り
いいお天気だけど
少し涼しさが残る昨日
お引越しをしました。




過ごした年月が長いだけに
思い出も、宝物も
どんどん増えていったんだけど

8年半が
たった28個の段ボールに
おさまってしまうなんて、、、






このお部屋で
色々な事があったなぁ。


初めての一人暮らし...


お友達と
朝まで語り合ったり
徹夜でレポートしたり


人生で1番の大きな勇気を振り絞って
告白をして
初めての彼氏ができたり


大学生から社会人と
立場が変わったり


泣いて帰ってくる日もあれば
嬉しくて仕方ない日もあったり


プロポーズされたり...


たくさんのことが
ありすぎて
離れるのが
悲しいです。



1日の終わりには
必ず帰ってくる場所で

私にとって
最高に居心地のいい場所
だったから
寂しい、悲しい
のは
あたりまえかな。






お引越しの日は
平日だったにも関わらず
が会社をお休みして

わざわざ
お引越しのお手伝いに
来てくれました。


最近、すごく忙しいらしく...

始発・終電の毎日なのに、
頑張ってお休みをとってくれたんだろうなぁ。と思うと感謝の気持ちでいっぱいなのと家族になったんだなぁと感じます。


ひとりで
引越しくらい余裕よ!

なんて思っていたけど

実際は
物凄く大変で、、、

ありがたかったです。

ひとりでは無理でした。。。


いつも
支えられている事を実感。





そういえば
このお家に
お引越ししてきた
2010年2月

当時はお友達だった彼が
「たまたま
バイトが休みだから...」
って
ひとりで
引越しのお手伝いに来てくれたのも
いい思い出。


あの時は
まさか来てくれるなんて思わず
嬉しかったなぁ。


これが
恋心
だとは
当時の私は
まだ、分からなかったのも懐かしい。


あぁぁぁ、、青春。笑




8年半前に
彼が繋いでくれた
電子レンジの線を
昨日は、
丁寧に外してくれる姿を見て
思い出しました。





随分前から
支えられているなぁ。


これからは
私も支えられるといいなぁ。。





それにしても...
このお家に引越していなければ
彼と付き合うこともなかったと
思うので、、、


物凄く
幸運なお部屋
でした。




20代という
大切な時間を過ごした
このお部屋のことは
一生忘れない。


ありがとう♡





でも、
もう帰れない
と思うと
やっぱり、、寂しいなぁ。