マスカラ下地比べ メイベリンとDior | 徒然megyun日記

徒然megyun日記

美容大好き❤︎
ファッション靴も大好き❤︎

関西在住です。


こんばんは!

今日はマスカラ下地をご紹介。
マキシマイザー3Dがリニューアルされるの待ちで一時凌ぎで購入したものが良かったので記事に残しますウインク


LOFTで購入したマスカラ下地ですが、当たりでしたキラキラおねがい



私の定番はDiorのマキシマイザー3Dラブ
上が今回購入してみたメイベリン。


左がメイベリン、右がDior
液の性状も、ブラシも驚くほど同じような感じです照れ



私の普段のまつ毛メイクには、エレガンスのカールラッシュフィクサーとDiorのマキシマイザー3Dは欠かせないのですが、Diorの代わりはメイベリンでも充分いけますグッ

ただ、同じようなアイテムではあるのですが、Diorの方がブラシの目が細かいので程よく付きます。
メイベリンは時々ぼってりすることもあります。
そもそもボリューム出しを得意とするメイベリンですので需要に合わせているのもあるかも?

Diorを使い慣れているとメイベリンを使った時の仕上がりは若干違いを感じるものの、値段はメイベリン¥1320、Dior¥4620と全然違いますからね。
メイベリンで充分ニヤリ

なので実はDiorのマキシマイザー3D結構前に買ったものの、まだ開けてないのですよねキョロキョロ
まだメイベリンでいけています。
またマキシマイザー3Dに戻ったらメイベリンでは満足いかなくなるかも?ですがアイテムとしてはとても優秀キラキラ
ボリューム&ロング効果が欲しい方におすすめですウインク














最後までお読みいただきありがとうございましたー星