眉アートメイク① | 徒然megyun日記

徒然megyun日記

美容大好き❤︎
ファッション靴も大好き❤︎

関西在住です。


こんばんは!

突然なんですが、私アートメイクしてきましたおねがい

前々から興味のあったアートメイクおねがい
夜勤をするようになって、アイブロウが落ちてしまうのが悩みでしたアセアセ
リキッドアイブロウ使ったりもしたけど、仮眠もあるし、仕事中も手で触っちゃったりしてどうしてもこすれて消えてしまいがちタラー

休憩時間にお直ししようとしても生活リズムに抗って夜勤してるのでいつもは出ない皮脂のせい?なのか肌もテカテカしてアイブロウを直すのも一苦労で。
まずはティッシュオフして脂っぽさを取ってからフェイスパウダー乗せてやっとペンシルで描き足す。
でもベースもよれてるから上手く描けないことの方が多くてもやもやする。
人から見たら眉毛なんて気にならないのかもしれないけど、私はアイブロウが決まってないのが凄く嫌で笑い泣き
おでこを出していることも多いので前髪で隠せないもやもや

…ということで前から興味津々だったアイブロウのアートメイクを思い切ってすることにしましたルンルン


予約がかなり取りにくくて、ネット予約だとほとんど予約済みで選択できずアセアセ
何ヶ月か様子見ていたけどいつも予約し遅れてどんどん日だけが過ぎて行って…
焦って私は店舗に直接電話しました。
店舗ではキャンセルなどで空いた枠を教えてもらえます。
私はとりあえず希望のランクのアーティストが空いてる1番早い日を教えてもらいました。

私が行ったところはアーティストのランクによって施術料金が決まります。



ランクごとに料金が違います。
このランク表見ただけで、どこで施術したのか分かる方は分かると思うのですが。

アイブロウに限っていえば、トレイニーで2万円。
1番ランクの上のグランドマスターにおいては17万円ですびっくり

私は予算が10万円だったのでその範囲でどのランクでもいいから1番早く施術してもらえる日を教えてもらい、アーティストランクで2回施術で7万円で施術してもらいました。税込みは¥77000です。

1度入れたら2〜3年はもつらしくまぁこんなもんかなと思います。

私が行ったところの決め手はアイブロウの実績件数が多いこと。
しかも2Dではなく毛並みを入れるタイプのアートメイクをしたかったので実績は申し分ありませんでした。

2Dというのはペタッとした眉毛全体に色を乗せるやり方。
ハンコを押したように全体にムラなく色を乗せる感じです。
昔ながらのアイブロウアートメイクですね。



3D以上になると、眉に色ではなく毛並みを描きます。
立体的だしすっぴんでもとても自然になりそうで絶対毛並みを足したい!と思いました。


この違いは大きい!
ほんとに自然で綺麗なんですキラキラ


ドキドキの予約日。
予約時間に来院し、まずは事務員さんに事務書類に目を通して説明を受けてサインします。

その後ドクターの診察を受け、アレルギーや体質などの確認を細かく受けます。
アートメイクは医療行為にあたるので確認事項も多く、慎重すぎる印象でしたが仕方のないことですね。
施術も看護師の資格を持っている方がします。

診察が終わったらいよいよ個室に案内されてアーティストと顔合わせ。
その後眉のデザインについて相談。
当日は自分メイクをしていってそれを見てもらってから黄金比の眉毛を提案してもらうのです。

これが私がメイクした眉毛↓

太眉ブームが去ってからも私は太眉が好きですおねがい
顔の余白も埋められるし(笑)1番私にあってる気がするウインク


↑こちらが描いてもらった黄金比&太めで真っ直ぐ眉尻は少しカーブという私の希望も加味した眉毛の下がき。
上向きで写真撮ってるので目の感じが誰?って感じのいつも以上のつり目になってますがアセアセ

私の描いた眉と黄金比で描いてもらった眉があんまり形に変わりはなくて褒められた爆笑
ご自分のお顔をよく分かってらっしゃる!とルンルン

私左を下にして寝るクセがあって、横向きかうつ伏せで寝ることが多いんですよね。長い年月をかけて結構な圧力がかかるからか?顔の骨は左が歪んでる気はしてたんです。

眉毛はいつも左が描きにくいし長さの調節をするのも一苦労。
横から見た時と正面向いた時の見え方が全然違うからアイブロウ完成させるのにもすごい時間がかかってました。

そんなこと話したら、上から顔を見下ろすと、顔の輪郭のカーブが左側の方がより鋭角になっていますねぇと。上からみないとわからない微妙な角度の差ですが、眉毛の左側が描きにくいというのは合ってます!とも言われました。
顔のカーブが鋭角になっていると、ちょっと横を向いて左右同じように眉毛を描いたとしても、顔を正面に向き直すと顔のカーブが鋭角になっているせいで右よりも左の奥行きがあるため少し短く感じるんだそう。
私の自前の眉毛もきちんと左側が少し長くなってますよ!とも言われました。
私やるなぁとちょっと自分のメイク技術に自信が持てました。笑

今までの私の経験や感じていたことが間違っていなかったことを確認してもらえてかなり嬉しかったな爆笑

カウンセリングはかなり時間をとって納得いくまで相談に乗ってくださいます。

カウンセリングが終わって眉の形が決まったらいよいよ施術です!
施術編はまた次のブログでUPしますねウインク

















最後までお読みいただきありがとうございましたー星