1日15分、片付け習慣を初めてみました。 | 図解で夫婦のコミュニケーション

図解で夫婦のコミュニケーション

同じ年・同じ職場のオット、2歳のムスメと暮らす30代ワーママです。
パートナーシップ、男女共同参画、キャリア、広報などに興味があります。
産後クライシスから家事育児シェアリングまでの軌跡と夫婦のこれからを図解で綴るブログです。

こんばんはウインク
さくらですピンクハート

昨日アップした
こちらの読書録。


整理収納アドバイザーEmiさんの
新刊を読んで感想を書いたものです。

早速今日はこちらの本から
2つ実践してみました。


□お昼休み後15分を片づけタイムに充てる
→この時間は、朝イチや帰り前と違い、きちんと時間が取りやすいとのこと。

□デスクの文房具を使いやすく配置する


なんと!!!
この2つを実践しただけで、
書類の滞り、
文房具の使いやすさ、
仕事の捗り具合、
が激変です!!

今日の仕事は、
とにかくサクサク捗り、
気分も軽やかに退社しましたー。
時短の時間の足りなさを
感じさせない位、
捗った気が!


お昼休みにちょこちょこ
読んで、
どんどん実践しようー
と思っています。


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございますおねがい