職場のお取引先の女性が
かれこれ2週間以上
休んでまして、
そのカバーで
明日もフル勤務。
その非常識な行為に
正直もう
呆れるを通り越していて
それでも今後復帰された時
大人の対応をしないといけない
…(¬_¬)
…(-_-;)
…のか?と思うと
ストレスで胃が痛いです
さて、今日から
大阪万博が始まったそうで
そもそも人混み嫌いなワタクシ
何の興味も湧いておりません。
こーゆー世間の情報に疎いとこ
あかんなーと思うのですが
SNSでは、そんな私にでも
万博のチケット買うために
IDを取得しないといけないとか
そのIDの取得のために
全く不要に思える個人情報まで
抜き取られるような
恐ろしい規約に
同意しないと次に進まないとか
そんな情報は流れてきます。
その情報、
何に使われるねん?を
明確に示さないものは
取得してはいけないと、
個人情報保護法では
定められていると
記憶してましたが違うん?
そして万博ノーマークの私に
昨日こんなメールが来ました。
いやいや、
仮登録とかしてへん
追い討ちをかけて
十数分後↓
2回も来ましたよ。
日本国際博覧会協会様から。
正式名称これなのかも知らんけど。
(大阪・関西万博違うん?)
これ、
万博申し込み済んでる人とか
あれ?と思って
URL踏んじゃうかもね。
どーやって私のメアドを
取得したのか聞きたいわ。
皆様も気をつけてね。
ではまた。ヽ(*・ω・*)ッ