新春のお慶びを申し上げます
 
昨年は大変お世話になりました。
 
{B6DDE7C8-56EA-444A-B952-01F10275129A}

 
大勢の方々との出逢いがあり
ご縁に感謝申し上げます。
 
{65C5C748-5C20-4E25-83EA-0FCC5DB1E139}
 
写真はママのフェスタ出展時で、親子のコミュニケーションを説明している一場面です。
 
新しい出逢いは
新しい視点との遭遇でもあり
今までおこなってきた活動が
少しづつカタチとなって
目にみえるようになりました。
 
2017年は《暮らし》に焦点を当て
居心地の良い家庭になるための
工夫や知恵、具体的な方法を
お伝えしてみたいと考えています。
 
例えば
家族が仲良くなるコミュニケーション。
家庭の要となる母親の
会話力アップを目指します。
 
{40AF5586-6F1F-428C-BBFE-DA3F38FBA6AA}

色々なスチュレーションでも
対応可能な即戦力となる
コミュニケーションの方法を
お伝えしたいと考えています。
 
新しい取り組みとして
生活を整える術もお伝え出来たら、、と昨年から構想を練っておりました。
 
 
 
{856ADA0F-B171-477F-8560-C5E3156FE3D8}

 
暮らしを充実させる様々な事柄に
焦点を当て
環境を整えたり
食生活の見直しをしたり。
 
昨年  新居を構えてから
環境を整えることの本当の意味に
少しづつ気づける様になってきました。
 
{14ED7A3B-617B-45A8-B6E2-ABAF20849A31}

 
綺麗な空間も素敵ですが
もっと大切なこと。
家族の繋がりだったり
友人との出逢いの場づくりだったり。
 
小平に家族が幸せになれる
スクールがあってもいいかな、、
そんなことを考えています。
 
 
皆様に支えられて無事に新しい年を迎える事ができました。
 
今度は恩返しの番ですね。
楽しみにしていてください❣️
 
2017年が素晴らしい一年✨となります様に!
 
今年も宜しくお願いします。
 
 
ことばのアトリエ代表
大久保庸子