1日数回、お線香を点しておりますわ~。
昨今では、様々な香り(ハーブとか~)のモノや
「けむりの少ないお線香」等々、
色々な種類のモノがございますのね~♡
先日までは、「かたりべ」ってメーカー(なのか?)の
バラの香りのお線香を使っていたような気がしますが、
今回は、ミニサイズのお線香に変えてみました。
1本の燃焼時間も、15~20分程度なので、
忙しい朝にも安心して、お線香を点せます。
(早起きしろってか?)
ですが、大天才のワタクシ、
「煙が少ないお線香」の欠点を見つけてしまいました(((( ;°Д°))))
煙が少ないお線香は、
燃え難いような気がする!!
萌え難いじゃございません。(間違えないでo(^▽^)o!!)
なぜだか分りませんが、
今回のお線香、確かに煙が少なめなような気がしますが、
毎回の様に、お線香の燃え残り(?)がございます。
最後の3~5mm位が、
毎回の様に、燃えないのですっ!!

なぜだと思いますか?
答えは、神秘のヴェールに包まれたままでございます。
ごめんあそばせ~。