こんにちは♡

EQ絵本講師®︎
ならはひろみです💐

自分の人生も!子育ても!丸ごと幸せに叶える!
3男子の母です😊


絵本でお子さんのIQもEQも育つメソッド
お伝えしています📚


お子さんだけでなく大人にも!絵本の力で豊かさと幸せを♡
親子でもっと幸せになっちゃいましょう♡


平凡な専業主婦だった私がEQ絵本講師になった




昨日は節分でしたね!


みなさんどんな日をお過ごしだったんだろう😌💖


我が家は恵方巻き、イワシを焼いて、お味噌汁♡

春らしく菜の花。


というメニューでした。


恵方巻き、ハーフサイズを用意していたのだけど、、、なんと足りないと😱うそでしょー


そのあとベトナム麺のフォーを食べていた子どもたち。。。



来年は1人一本の太巻きを準備します🙇‍♀️笑


恐ろしや〜。


豆まきは、豆が降ってくるということで、犬が喜んでいました😂



豆待ち犬↓




鬼が出てくる絵本、色々ありますよね。


みなさんのおすすめも聞いてみたいな。


わたしが自分が小さい頃からなぜかなんとなく好きなのはこちらの絵本。


『ちびっこちびおに』

あまんきみこ 文

わかやまけん 絵




山の麓の人間の街へ行ってみたいちびおに。お母さんに頼み込んで人間の変装をしていきます。


人間に見つかったらダメよと言われていたのに、、


幼稚園に潜り込んだちびおには正体がバレてしまいます。


でもそれは、凍った池の氷の上に乗ってびしょ濡れになった子を助けるため。。。



人間の子どもたちとちびおにが仲良くなるところが好きです😊



鬼と人間も、仲良くできるんだよっていうこと。



知らないのに怖いっておもってること、先入観で決めつけていることって、あるよね。



と気づかせてくれる気がします。



おんなじ人間同士でも決めつけていること、よく知らずに言っていることって、本当にたくさんありますね。



絵本は柔軟な思考を持たせてくれるひとつのツールだなぁって改めて感じます😌💖



だからこそ、色んな絵本を読むことで人間力にもつながっていく♡

(講座でも絵本の力を詳しくお伝えしてます。他にもたくさんの力をつけてくれますよ!)



やっぱり絵本っていいな♡と思ったのでした💖



ではまたー!



EQ絵本講師®︎
シニアインストラクター
ならはひろみ

…………………………


🌟IQもEQ(人間力)も絵本で伸ばす方法をお伝えしています🌟



✅絵本と脳の関係
✅脳の成長に合わせた読み方
✅絵本の選び方
✅絵本の効果
✅もっと絵本を日常に取り入れたい
✅子育てで大切なこと
✅自己肯定感を育ててあげたい
etc.


気になる方は

📚心が育つIQ絵本2級講座 4時間

📚心が育つIQ絵本体験講座 90分3300円(税込)

にお越しくださいね!






絵本でもっとママも子どもも幸せになれる!という想いでおすすめ絵本や絵本にまつわるエピソード、私が絵本からピンときたメッセージをお送りします♡
きっと素敵な1日になるメッセージ受け取ってくださいね💝
           

💎Instagramでも
絵本のこと日常のこと講座のこと
アップしてます!