こんにちは♡


3男子の母でありEQ絵本講師®︎でもある
ならはひろみです💐



絵本でお子さんのIQもEQも育つメソッド
お伝えしています📚



お子さんだけでなくお母さんのEQも上がります!
親子でもっと幸せになっちゃいましょう♡



平凡な専業主婦だった私がEQ絵本講師になった




【自分の体に意識を向けてますか?】


私はなかなか、自分の体のケアまで意識を向けられていなくて…

肩が痛いなーとか首が痛いなーとか体が固まってるなーとか

痛みが出て、初めてそうなるまで酷使してたことに気付きます💦


しばらく調子の良かった首肩こり、冬になりまた痛みが…😱


なかなか合う枕もなくて、整骨院で勧められた"バスタオルを枕代わりにする"というのをしていたんですが、最近それでも朝から首が痛い時が、、、


昨日たまたま寝具の西川のお店を通りかかるとまくらが半額!


ということで、試させてもらって低めのまくらを買ってきました☺️やった〜💖


やっぱりアンテナ張ってると脳に無意識に情報が入ってきますね!
脳って知ればしるほどすごい!




自分の体に目を向ける、ありがとうと意識を向けることができる絵本があります。


それがこちら💁‍♀️


🌟おやすみ、ぼく




絵本を読むと、
手、足、お腹、、、と順に意識を向けていくことができます☺️


お子さんが寝る前にもおすすめです♡


この本の主人公のように、


体にひとつずつ意識を向けて感謝をすると、ちょっと疲れてるな、目が痛いな、肩が凝ってるな、とわかると思います。


そうしたら意識的に、肩の力を抜いたりすることもできますよね☺️


まずは自分の体をしっかり意識してあげて感謝をするところから…✨✨


わたしも忘れずにやっていこうと思います😊✨✨


みなさんもこの冬を元気に過ごせますように!✨✨



EQ絵本講師®︎
シニアインストラクター
ならはひろみ

…………………………


🌟IQもこれからの時代に必要なEQ(人間力)も絵本で自然に伸びる方法をお伝えしています。
お母さんも笑顔になり親子で自己肯定感もアップ!心が満たされるからこそ、外でチャレンジできる子どもに育つ😊🌟



✅絵本と脳の関係
✅脳の成長に合わせた読み方
✅絵本の選び方
✅絵本の効果
✅もっと絵本を日常に取り入れたい
✅子育てで大切なこと
✅自己肯定感を育ててあげたい
etc.


気になる方は

📚心が育つIQ絵本2級講座 4時間

📚心が育つIQ絵本体験講座 90分3300円(税込)

にお越しくださいね!






絵本でもっとママも子どもも幸せになれる!という想いでおすすめ絵本や絵本にまつわるエピソード、私が絵本からピンときたメッセージをお送りします♡
きっと素敵な1日になるメッセージ受け取ってくださいね💝
           




💎Instagramでも
絵本のこと日常のこと講座のこと
アップしてます!