言葉の力 | ふんわり優しいお花たち my craft

ふんわり優しいお花たち my craft

ナチュラルで優しい大人ブーケ

手にした方がふわっと優しい気持ちになれるような作品を作っています。

カリフォルニアで学んだフラワーアレンジ
帰国後10年販売しています。
まだまだ挑戦中、幸せになるお花束ねます。

今朝は皆さんを心配させてしまうような内容で



失礼しましたm(_ _ )m




つくづく


言葉って凄いな・・・と



一言で元気もでるし



一言で傷つける事もできてしまうんですよね・・・。





けして、息子のクラスメイトが冷たいとか


言葉の暴力をかけられてるわけでなく、


長男が言葉という壁があると言う事。


自信がないんですよね




普段は聞き流してしまうような言葉だったりを


もしかして、こう言いたかった??と言い直したりは


しましたが、息子の気持ちを


無理に聞き出したりしないで


至って普通に接しました。




ただ一緒にいる時間は増やしました。




学校で葉っぱを見つけた(笑)とか


そんなんを教えてくれました。



ちょっとづつ焦らず



変化していってくれたらな・・・っと



ブロ友ちゃんが心配してラインしてくれたり


コメントしてくれたり


本当にーーーに救われました。



そんなお友達の言葉で、



どんな子供にとって、


壁ってあるんだな・・・って


気がつきました。


それが、その子によって早いか遅いか


多いか・・・ でも子供の頃の出来事って


きっと大人になった時の大事な基盤となると思うので


沢山壁を超えられただけ


逞しくなるのかな。






独身時代からの友達とも会って聞いてもらってスッキリ。


その友達のお子様たちと


週末遊ぶ約束をして


子供&親で遊んだりする時間も増やせたらな・・・・っと思います。



心配かけてしまってすいません。




今回先生が



学校での様子を知らせてくれたお陰で



ただの反抗期かな・・・?っとスルーしてしまう所に



気が付けて本当に良かったと思います。



かなりポジティブに親としても


どーんと構えていけそうです。




癒しのお花制作に戻ります☆




言葉って凄いとつくづく実感しました。





有難うございましたm(u_u)m