ご訪問いただきありがとうございます


宝石赤岡山・倉敷で活動中宝石赤

親・子の片づけマスタ―インストラクター・整理収納アドバイザーの

藤原 知恵です。

 

今日も暑い日です晴れ

体調管理に気をつけたいと思います。

 

さて、今回のお話しは・・


 

 

今や必需品


7月よりレジ袋の有料化がスタート。
エコバッグが必需品となっていますね。

 

一言でエコバッグといってもいろいろですニコニコ
 

持ち歩きに便利なものや、保冷機能のあるもの、ショッピングかごもありますね。

 

そんなエコバッグ、お手入れしていますか?

 

 

衛生面にも配慮

 

そこで最近耳にするのが、エコバッグの衛生面。

レジ袋とは違い、何度も繰り返し使うエコバッグ。

食品の汁や食品のくずや野菜の泥など、エコバッグの中は意外と汚れています。
なので、お手入れが必要。
 
エコバッグもお洗濯
 
ですね。
 
 
そういえば、私も保冷機能のあるものは中を拭いてから収めていますが、コンパクトに持ち運べるものは使ってそのままの場合が多いかも・・・
 
もちろん、汚れたり濡れたりしていたら拭いていますが、それほど気にしていなかったかも・・・
 

 

お気に入りのエコバッグ

 

私にはカバンにいつも入れておくエコバッグのお気に入りがあります。
 
数年前にお土産でもらったエコバッグ。
私にとって、持ち運びやすい、見つけやすい、入れだしやすい・・・などお気に入りポイントがたくさんあります。
 

ずっと愛用していますドキドキ

 

と言いたいところですが・・・

実は突然の悲劇に襲われましたえーん

 

いつものように、カバンに入れて外出。

その日は、出番がなく家に戻ると・・・

 

ないタラーアセアセ

 

どうやらどこかで落としたみたいショボーン

 

すごくお気に入りだったのでショックがガーンしばらく続き・・・

 

気持ちを切り替え新しいものを購入しようと検索したら・・・

 

見つけたラブ

 

まったく同じかどうかは不明ですアセアセが、酷似しているこのバッグ。

 

再び私の元へやってきました照れ

 

それがこちら下矢印

 

 

 

こんなに必要?

 

二代目として我が家にやってきた持ち運び用のエコバッグ。

実は三つ子(笑)

↑3個入りだったアセアセ

 

多すぎですか?(笑)

 

衛生面を考えると洗い替えもできるからこれOK

 

さらに・・・

 

私の大好きなフランス柄も見つけたチュー

 

迷いに迷って、さらに三つ子がやってきた(笑)

 

下矢印

 

絶対多い?

 

いやいや、そんなことないですよ。

 

エコバッグだけを使うようになって気づいたこと←遅い?

 

食料品と日用雑貨、衣料品など、複数の場所を一度に回る時は、複数のエコバッグが必要上差し

 

さらに、毎回バッグに入れ替えるのも忘れてしまう滝汗

↑私、時折神社仏閣巡りをしますので、そちらにエコバッグを待機させたい照れ

 

衛生面と利便性を考えたら、複数持っても大丈夫ですデレデレ

 

ほかにも用途に合わせて保冷機能付きとなども持っていますよ照れ

 

 

 

 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 

 

下矢印こちらにもチャレンジしてねラブラブ下矢印
 【おうち時間♡親子でちょっと一息コーヒー
Q:次回まで待っててねニコニコ

 
…答えは次回のブログで…

【おうち時間♡親子でちょっと一息コーヒー前回の答え】
A:Qestion待ちウインク

 

 

 

 
Happy outi style ご案内

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

   詳しくはクリックコチラ 
     

生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座オンライン
  
6月20日(土)
  7月14日(火)
  詳しくは
クリックコチラ

親・子の片づけ無料診断&ミニアドバイスオンライン

   6月19日(金)
   7月10日(金)
   詳しくはクリックコチラ
 

キレイデザイン学診断

   詳しくはクリックコチラ 

 

KO・SODATE♡らんじぇ
 
 
音譜お友達募集音譜
LINE公式アカウントに登録後、スタンプや一言をくださると上差し
割引クーポン等のお得情報
先行予約
一対一の会話
など特典多数ベル


友だち追加

 

 

HPホームぺージ HP

皆様にお会いできますことを楽しみにしております音譜