寒い日が続いています。
体調管理に気をつけて過ごしましょう

さて、今回のお話しは・・
ゆっくり決めてすっきり・・・
今年に入って早くも半月が過ぎました
時間の過ぎるのが本当に早く感じます
いろいろなことを後回しにしていたら、きっとまた時間が足りなくなってしまうのだろう・・・と気弱なことを考えてしまいますが
、どうしても決められなくて後回しにしてしまうことってありますよね・・・
その中の一つが、モノを手放すということ。
もう着ない・着られないとわかっている洋服、
ほとんど使わない家電製品
人から頂いたものや高価なもの
などなどたくさん手放せないものってあります。
基準を決めて何度も見直してやっと手放せる
我が家にもそんなものたちがまだまだたくさん?あります
こちらは、数年かけてやっと手放すことにした
子どもの洋服・靴たち
そもそも、なぜ手放さずにいたかというと・・・
子どもが身軽で帰省できるように我が家に置いていたモノたちだから・・・
でも、帰省するときは着たい洋服を持って帰るし、こちらでも購入して帰るし。。。
出番は ほぼない
ただ、
もしも・・・
って思って残しておいただけでした。
そして、毎回どうしようと悩みながら次まで考えよう・・・
を繰り返すこと数年
↑この見直し大事よ~
ついにその時がやってきました
いつか着るかも・・・
帰省した時に着るものがなかったら・・・
という気持ちを手放しました。
ゆっくり時間をかけて決めたのでもう悩みません
手放すことに決めたら、気持ちもすっきり・・・
時間をかけて見直し、ゆっくりと手放していくのもあってもいいのかな~なんて思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。