ご訪問いただきありがとうございます。

☆親・子の片づけインストラクター2級認定講座☆募集中ベル

   2018年6月14日(木)10:00~16:00 岡山市民会館

      詳しくはクリックコチラ お申込みはクリックコチラ

                      ・・・リクエストも受付中・・・
☆キレイデザイン学診断☆
☆お片づけサークルメンバー☆準備中
☆KO・SODATE♡らんじぇ☆募集中ベル

  2018年7月22日(日) 岡山南ふれあいセンター
     お申込みはクリックコチラ

音譜皆様にお会いできますことを楽しみにしております音譜

 

宝石赤岡山・倉敷で活動中宝石赤
親・子の片づけマスターインストラクター

&
整理収納アドバイザー

藤原 知恵 です。

 

ゆる~いお片づけで暮らしを楽しみながら、

親・子の片づけインストラクター2級認定講座や

整理収納サービス・自主セミナーを開催中音譜


 

今週もはじまりましたね晴れ
張り切っていきましょうラブラブ

 

 

思春期女子との関わりを持ちたい父親と

必要最低限しか関わろうとしない子ども(;^_^A

 

上の子の時にあまりにも関わらなくて

ちょっぴり反省したのか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

最近の主人の様子は面白い(゚c_,゚`。)プッ

 

 

まずは・・・

美味しそうなスイーツケーキが載っているチラシを見つけては

今度これ食べに行こう!車と誘い・・・

 

お顔の荒れた肌を見ては、治る方法を見つけようと

必死にアイディアを提案(笑)

 

 

そして何より・・・

”~しなさい”という言葉を使うことが減ったびっくり
…減っただけなくなったわけではありません(笑)…

 

これが一番気になったのでこっそり聞いてみたら、

上の子の時に、思春期女子には”~しなさい”は嫌われる

と周りから言われたことをおぼえていたそうびっくり

 

へえ~ポーンポーンポーン

変われるんだぁ~びっくり

…上の子の時には絶対無理だったのに…

 

 

親が変われば子供が変わる

 
これで思春期女子とも少しは会話ができるようになるかなぁ
 

しばらく様子を見てみようと思います爆  笑

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

親・子の片づけインストラクター1級認定講座の予定

【大阪会場】2018年6月  9日(土)10日(日)江川理事
【札幌会場】2018年6月16日(土)17日(日)江川理事

【名古屋会場】2018年6月16日(土)17日(日)橋口理事
【大阪会場】2018年9月  6日(木)7日(金)江川理事
【東京会場】2018年9月  8日(土)9日(日)橋口理事
【東京会場】2018年10月 6日(土)7日(日)橋口理事
【広島会場】2018年12月1日(土)2日(日)江川理事

 

 

詳細は、一般社団法人親・子の片づけ教育研究所HP

 


※1級認定講座受講には2級認定講座受講が必須です。