今日の日経平均は前引がプラスだったので

自律反発かなぁと思ったら。

大引でマイナスになりましたね。


そんなに下がっているわけではないですが

買いたい株が下がっているわけでもなく。

指値だけしてのんびり眺める日々です泣き笑い


相場や株価などが急落、下落して

ある水準に達すると今度は

行き過ぎに対する警戒感から

自然体で少し値を戻すことがあり

これを「自律反発」といいます。


この特性を見越して買いを入れることを

「自律反発狙いの買い」と言うそうですね!!

自然体の反発なので短期売買向きでしょうか??


「押し目買い」と何が違うのか、

こちらは買ったあと上昇が続くことが

期待される買いだそうです。



自律反発だけの利益目的なら

「自律反発狙いの買い」になるのですね~。

膠着状態の相場でも利益を出そうと思ったら

ひとつの手段ですね。