今の仕事って私に合っているのかな?

 

もっと私に合う仕事があるのでは?

 

私の強みは?天職は?とお悩みの方へ。

 

星読みで才能や使命がわかる

 

21日間の無料メール講座です。

 

ご登録はこちら↓

 

 

 

 

 

キラキラセッション  キラキラ 講座キラキラ

 

占星術とタロットで

 

才能と強みを知り

 

あなたらしさを目醒めさせる

 

望月えみこです。

 

 

 

毎日暑い日が続いていますね。

 

オリンピックでも熱戦が

 

続いていますが

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

さて8月4日20時13分頃

 

獅子座で新月を迎えます。

 

 

獅子座新月の特徴

 

〇水星逆行前日の新月

 過去を振り返り見直す。

 

〇新月の獅子座13度のサビアン

 「揺れている年を取った船長」

 過去の経験を振り返ることで

 新たな知恵や人生哲学を編み出す

 

〇ASC魚座に土星が0度

 過去を癒して建設的なものに

 変えていく

 

〇6ハウスで起こる新月

 日々の暮らしや家事や仕事に

 意識が向かう。

 

〇新月に火星・木星が60度

 やりたいと感じることに

 どんどんチャレンジする

 

 

今回の新月のテーマは

 

過去を振り返り

 

楽しみや喜びを思い出して

 

日々の暮らしに取り入れる

 

ということです。

 

水星逆行前日の新月

逆行は前に前に進むよりも

 

今までを見直す時です。

 

 

 

今回の新月は水星逆行の前日で

 

過去を振り返ることが

 

強調されている新月です。

 

 

 

新月が起こる獅子座13度の

 

サビアンシンボルは

 

「揺れている年を取った船長」

 

 

 

ロッキングチェアで揺れながら

 

くつろぐ年配の船長が

 

過去の船旅での危機や喜びなどの

 

経験を振り返り、自分なりの哲学を

 

見出していくシンボルです。

 

 

なので、今回の新月では

 

ぜひ今までのことを振り返り

 

見直しをしてみてください。

 

 

 

水星逆行の時の開運アクションを

 

3つご紹介します。

 

〇昔の友達と連絡を取り合うと

 楽しい時間を持てる

 

〇学んだことを復習すると

 理解を深めることができる

 

〇うまくいかなかったことを見直すと

 新たな解決策や気づきがある

 

 

実際に私も前回の水星逆行で

 

大学時代の友人から

 

久しぶりに連絡がありました。

 

 

 

その友人は大学院に進学し

 

何年か前まで研究を続けていて

 

今も母校の研究室や教授とも

 

つながりが深い友人です。

 

 

 

連絡をくれた理由は

 

大学時代に私が書いた論文が

 

掲載されている研究誌を

 

電子化することになったので

 

著作権などの確認の連絡でした。

 

 

 

ちなみにどんな論文かというと

 

平安時代の結婚についてです。

 

 

 

この時代は行動の全てが

 

陰陽道という占いや暦で

 

決められていました。

 

お風呂に入る日すらも

 

占いで決まっていたんです。

 

 

 

私がやった研究は

 

平安時代に書かれた日記を読んで

 

皇族や貴族の結婚の日取りを調べ

 

その日が当時の占いや暦で

 

結婚に吉とされる日だったことを

 

実証するという内容でした。

 

 

 

まさに今、放送中の大河ドラマ

 

「光る君へ」の時代です。

 

 

 

ドラマの中でロバートの秋山さんが

 

演じている藤原実資が

 

奥さんに愚痴を言うと

 

「愚痴は日記に書きなさい」と

 

たしなめられるシーンがあったのですが

 

実資のこの日記も結婚の日取りが

 

書かれた資料として検証しました。

 

 

 

連絡をくれた友達も

 

平安文学専攻だったので

 

大河ドラマの内容についての

 

感想で盛り上がったり

 

当時の先生の近況も聞けたりと

 

旧交を温めることができました。

 

好きだったことを思い出そう

実はその友達から連絡があるまで

 

そんな研究をしたことを

 

すっかり忘れていました。

 

(1年かけて取り組む卒業論文は

 

源氏物語についてだったので)

 

 

 

学生の頃に平安時代の占いの結果を

 

実証しようとしていた私が

 

25年後には占い師になり

 

結婚や吉日の日取りを

 

占うようになるとは

 

思いもしませんでした。

 

 

 

でも振り返ってみると

 

学生時代に興味を持って

 

探究していたことが

 

今の仕事に繋がっているのだと

 

気づかされました。

 

 

 

昔、情熱をかけていたことの延長が

 

今の仕事となっていて

 

他の人のお役に立てていたのです。

 

 

 

これは私のことや占星術に限らず

 

誰でもそうだし

 

他の分野でも同じだと思います。

 

 

 

子供のころに好きだったことや

 

学生時代に情熱を注いだことが

 

大人になってからのキャリアに

 

結びつくことがあるのです。

 

 

今回の新月では

 

過去に興味があったことや

 

夢中になって情熱を傾けたことを

 

思い出してみてください。

 

 

 

そして、それを今の生活に

 

遊び心を持って取り入れると

 

新たな喜びや充実感を

 

感じることができるでしょう。

 

 

 

昔、好きだった本を読んだり

 

昔、好きだった音楽を聴いたり

 

昔の趣味に再チャレンジしたりと

 

純粋に好きだったことを

 

また楽しんでみてくださいね。

 

 

 

水星逆行中で過去の振り返りが

 

うながされる今だからこそ

 

以前の経験や情熱を思い出すと

 

新しいアイデアが生まれたり

 

過去にやり残したことに

 

再挑戦するきっかけになるでしょう。

 

 

 

ぜひ獅子座新月の力を活用して

 

自分自身の過去と向き合い

 

そこから得られる学びや

 

気づきを大切にしてください。

 

 

 

その気づきは日々の暮らしを

 

より豊かで充実させる

 

手助けとなりますし

 

この秋以降に次のステップへと

 

進んでいく力となるでしょう。

 

 

 

素敵な新月をお迎えください。

 

 

 

天職を知りたい!星読みを学びたい!という方には

 
こちらの無料メール講座をオススメします↓
 
 

【完全無料】21日間星読みメール講座☆

ご登録はこちらをクリックしてください

 

 

 

■メール講座のご案内
◆無料メール講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

ご登録は↓

 

 

 

■占星術講座のご案内
◆占星術講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

■タロット講座のご案内
◆タロット講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

■セッションのご案内
◆セッションのご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

 

望月えみこ公式HPはこちら

 

 

ランキングに参加しています。

応援のクリックをしてもらえると

うれしいです♪

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術
にほんブログ村

 

 


西洋占星術ランキング