自分の強みは?天職は?とお悩みの方へ

 

占星術で才能や使命を知ることができる

 

21日間の無料メール講座です。

 

ご登録はこちら↓

 

 

 

 

 

キラキラセッション  キラキラ 講座キラキラ

 

占星術とタロットで

 

才能と強みを知り

 

あなたらしさを目醒めさせる

 

望月えみこです。

 

 

 

5月26日に1年に1度の

 

星のイベントである

 

木星の星座移動から

 

1週間が経ちましたが

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

木星はこれから1年間、

 

双子座に滞在するので

 

・コミュニケーションする

 

・好奇心に従い行動する

 

・フットワークの軽さ

 

が幸運の鍵となります。

 

 

 

私は好奇心に従って

 

星空写真家のKAGAYAさんの

 

星空の世界展に行ってきました。

 

 

 

空と地球が織りなす美しい瞬間を

 

写真にして永遠の形にした

 

KAGAYAさんの作品が大好きで

 

2年前に横浜で開催された時にも

 

足を運びましたが

 

その時とは違う新たな感動と

 

癒しを感じることができました。

 

 

 

こういう写真展は撮影禁止だと

 

思っていたのですが

 

KAGAYAさんの写真展は撮影OK!

 

しかもSNSで公開してOKなんです。

 

 なので、一部をご紹介します。

 

 

 

 

ボラボラ島の星空

 

 

 

 

小惑星探査機はやぶさ帰還の瞬間

 

 

 

横浜そごう美術館では

 

6月30日までですが

 

星やプラネタリウムが好きな方は

 

ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

 

 

さて6月6日21時38分頃

 

双子座で新月を迎えます。

 

双子座新月のホロスコープの特徴

 

〇5ハウスで起こる新月

 遊び心を持って楽しむ

 

〇4・5ハウスでの天体集中

 リラックスや居心地の良さを

 大切にしながら楽しむこと

 

〇新月と金星が0度

 人との関わりを通して

 愛や喜びを感じること

 

〇新月と土星が90度

 思いっきり楽しむことに

 待った!をかける

 

〇新月が起こる双子座17度の

サビアンシンボル

「健康の頭が知性により分解される」

 人の意見や本の影響を受けて

 価値観や生き方が変わる

 

 

そのため今回の新月のテーマは

 

・コミュニケーションを楽しむこと

 

・健全な遊び心を持つこと

 

です。

 

 

言葉のやりとりを楽しもう

今回の双子座新月は

 

人とのコミュニケーションを楽しむ

 

絶好のタイミングです。

 

 

 

自分の考えを言葉にして、

 

人に伝え、対話を楽しむことを

 

意識してみてください。

 

 

 

友人や同僚、家族との

 

気軽な会話から深い議論まで

 

さまざまな対話を楽しむことで

 

意外な発見があったり

 

アイディアが生まれやすくなりそうです。

 

 

 

また、今回の新月をきっかけに

 

古いコミュニケーションのパターンを

 

見直すこともおすすめです。

 

 

 

私たちは知らず知らずのうちに

 

いつも同じ話し方や聞き方を

 

してしまうことがあります。

 

 

 

もっと良い関係を築くために

 

話のテンポや言葉の使い方、

 

相手の話の聴き方など、今までの

 

コミュニケーションスタイルを振り返り

 

改善するのに新月は絶好のチャンスです。

 

 

 

双子座新月のエネルギーを活用して、

 

オープンで柔軟な心で

 

相手との対話を楽しんでくださいね♪

 

自分の遊び心を大切にしよう

今回の新月では双子座に

 

水星、木星、金星、太陽、月と

 

占星術で使う天体の半分が

 

双子座に集まっている状態です。

 

 

 

これらの天体たちは

 

4~5ハウスにあり

 

趣味や遊び、レジャー、

 

プライベートでの楽しみなど

 

面白そうなことに

 

関心が向かいそうです。

 

 

 

好奇心を満たすために

 

学びに夢中になったり

 

会いたい人に会ったり

 

身近な仲間と盛り上がりたい

 

という気持ちが高まるでしょう。

 

 

 

美しい芸術作品や音楽に触れたり

 

創作活動を楽しみたい!

 

という人もいるかもしれません。

 

 

 

双子座はSNSや情報も意味するので

 

自分から情報を発信したり

 

SNSにコメントしてみたりして

 

人との交流やつながりが

 

活発になる人もいるでしょう。

 

 

 

いろいろと情報を集めたりして

 

誰かに相談したり

 

新しく浮かんだアイディアを

 

試してみるのに良い時です。

 

節度をもって健全に楽しもう

ただし今回の新月では

 

2ハウスにある土星が

 

楽しもうとしていることに対して

 

「ちょっと待った!」というような

 

配置をとっています。

 

 

 

やりたい!と思ったとしても

 

「お金がもったいない」とか

 

「やるならちゃんとやらないと」

 

「そんなことしても意味がない」

 

という考えが、頭をよぎりそうです。

 

 

 

誤解のないようにお伝えすると

 

土星は

 

「楽しいことをやめなさい」と

 

言っているわけではないです。

 

 

 

土星は節度を重んじる星で

 

「ちゃんとしよう」とする星。

 

だから、楽しむにしても

 

健全に楽しめばいいんです。

 

 

 

思いっきり遊び過ぎて

 

体調を崩さないように

 

健全に遊ぶ、とか。

 

 

 

レジャーや遊びで

 

散財しすぎないよう

 

予算や計画を立てて楽しむ、とか。

 

 

 

目の前のやるべきことを

 

片づけてから遊ぶ、

 

またはダラダラ遊ばず

 

リフレッシュした後は

 

仕事に集中する、とか。

 

 

 

何度も言いますが、土星は

 

楽しむのをやめましょう、

 

といっているわけではなく

 

やり過ぎやハメを外し過ぎずに

 

健全に楽しもう♪という

 

メッセージを送っているだけです。

 

 

 

せっかくの双子座木星期なので

 

楽しむ心にフタをしないで

 

自分の遊び心に光を当てて

 

新たな学びを始めてみたり

 

節度を持って楽しみましょう。

 

 

 
双子座木星期に星読みを学びたい方には
 
こちらの無料メール講座をオススメします↓
 
 

【完全無料】21日間星読みメール講座☆

ご登録はこちらをクリックしてください

 

 

 

■メール講座のご案内
◆無料メール講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

ご登録は↓

 

 

 

■占星術講座のご案内
◆占星術講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

■タロット講座のご案内
◆タロット講座のご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

■セッションのご案内
◆セッションのご案内◆
詳しくはこちら
 

お申込み・お問い合わせは↓

 

 

 

 

望月えみこ公式HPはこちら

 

 

ランキングに参加しています。

応援のクリックをしてもらえると

うれしいです♪

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術
にほんブログ村

 

 


西洋占星術ランキング