占星術とタロットで

才能と強みを知り

あなたらしさを目醒めさせる

望月えみこです。

 

9月23日午前10時5分ごろ、

秋分を迎えます。

 

 

昼と夜の長さが同じ日は1年に2回。

春分秋分です。

 

昼の長さが1番長い夏至。

夜の長さが1番長い冬至。

 

そのため、

春分、夏至、秋分、冬至は

1年の中でも大きな切替の

タイミングとなります。

 

 

占星術でいうと、空の太陽が

活動の星座の0度になる時が、

春分、夏至、秋分、冬至となります。

 

春分→太陽が牡羊座0度になる時

夏至→太陽がかに座0度になる時

秋分→太陽が天秤座0度になる時

冬至→太陽がやぎ座0度になる時

 

春分、夏至、秋分、冬至のホロスコープは

四季図と呼ばれていて、

春分のホロスコープは1年間、

夏至、秋分、冬至は3か月の間、

影響すると言われています・・・

 

が、厳密には四季図の影響は、

春分図は数か月前から、

夏至図、秋分図、冬至図は

1か月前から予兆や

影響が出始めています。

 

これか東京の秋分図です。

(海外では天体の星座や度数は同じですが、

ハウスやASC、MCは違う場所になるので

この秋分図は日本国内での影響となります。)

 

アセンダント(ASC)さそり座

 

 

四季図のアセンダント(ASC)は、

日本全体の雰囲気を表します。

 

2022年は、春分図、夏至図、冬至図は

ASCは射手座なのですが、

秋分図だけがASCさそり座となります。

 

これは1年の中でこの秋だけが、

日本全体の空気感が違うということ。

 

ASC射手座の時は

自由に!開放的に!チャレンジ!

という雰囲気でした。

 

ASCさそり座となるこの秋は

自分の心を見つめること、

深く考えること、

じっくりと考えて集中する

ことテーマとなります。

 

そのためこの秋は、

来年以降の新しい世界で

自分の理想を叶えるために

心の在り方を変えて

自分自身を変化させる時です。

 

国内全体のニュースでいうと

隠されていた真実が

明らかになったり、

今までは楽観視していたことに

ほころびが生じたり

問題視されて報道がありそうです。

 

 

 

冥王星と火星の影響

 

ASCの星座の支配星(仲良しの天体)は

ホロスコープ全体の鍵をにぎる

大きなポイントとなります。

 

秋分図のASCさそり座の支配星は

冥王星と火星です。

 

秋分図での冥王星は

2ハウスにあります。

 

2ハウスは

景気、金融、所有、価値観

を意味する場所。

 

冥王星は、強い力や

大きな変容を意味するので、

お金や持ち物、豊かさの

価値観が変容していくことを

意味しています。

 

春分図も夏至図も

冥王星は2ハウスにあったので、

春から今までにも

物価の上昇や為替の変動など

経済面での変化が起こりました。

 

冥王星はこの秋分図での

インパクトが一番強いので、

この秋は今まで以上に

大きな転換点となりそうです。

 

冥王星の写真。ハート形がクッキリ♡

 

さそり座のもう1つの

支配星・火星は

対人関係を意味する

7ハウスにあります。

 

火星には境界線を引く、

NOと主張する、

という意味があり、

自分と他人との

境界をはっきりさせ、

他の人の影響を受けずに

自分らしくあること

を表しています。

 

社会的に見ると

7ハウスは海外を意味するので、

外交関係にも注目が集まります。

 

火星は戦争の意味もあり

土地や終わりを意味する土星と

120度という調和の配置にあるので、

平和的に戦争を終わらせる対策が

ますます強まりそうですね。

 

 

10ハウス天秤座0度の太陽

 

太陽は10ハウスにあり、

仕事や役割の場所にあり、

4ハウスにある木星、海王星が

向かい合っています。

 

4ハウスー10ハウスは

自分の居場所ー社会での居場所を

意味する場所なので、

プライベートと仕事の

バランスをとることが

テーマとなります。

 

これに対して

2ハウスの冥王星が

調停の配置をとっています。

 

そのため

仕事もプライベートも

よりよい方向へ向かうには、

今までの考え方やこだわりを捨て

新しい価値観を持つことが

大切になります。

 

 

社会的な目線でホロスコープを読むと

10ハウスは政府や国家、

太陽は首相や政治家を意味します。

 

向かい側にある

木星は外国や宗教、

海王星は混乱を意味するので、

政府は海外との調整や

宗教団体との関わりの問題で

混乱しそうな配置です。

 

これらに対処するには、

調停の配置にある冥王星の力を

使うことが問題解決の手段となります。

そのため、政府は多少強引な方法で

経済対策を行うことになるでしょう。

 

秋分前日に24年ぶりに

政府と日銀が円を買い

為替に介入したと発表したことも

冥王星らしい力が働いたと感じました。

 

冥王星は生まれ変わりという

意味もあるので、

リセットや再出発するのにも

良いタイミングかと思います。

 

 

9ハウス獅子座の月

 

月は海王星と冥王星と150度で、

月を頂点とした

ヨッドという二等辺三角形の

複合アスペクトができています。

 

ヨッドは矛盾を解決するために

困難が生じるという配置です。

 

月は国民を意味していて

国民の注目は、

海外、宗教、法律という

9ハウス的要素に集まります。

 

海王星はあいまいさ、

冥王星は死やテロを意味しています。

 

テロで死亡した元首相の国葬は

法に基づくものか曖昧なまま行われ、

海外からの賓客も来日していますが、

月はこの状況に矛盾を感じている

国民感情を表しています。

 

そして月の向かい側に

3ハウスの土星が位置しています。

 

3ハウスは言葉や短い移動、

土星は制限という意味もあるので、

行動制限がないとは言いつつも、

会話中のマスクをしたり

移動にもまだ不自由さが

残ることを意味しています。

 

 

月の獅子座27度の

サビアンシンボルは

「夜明け」

 

希望の光で上昇していく、

自分の目的にあった生き方をする、

自分の気持ちに正直に行動して

自分らしく生きる

ことを意味するシンボルです。

 

秋のはじまりに

ふさわしいシンボルですね。

 

27度は努力や集中力で

向上していく度数。

 

理想の未来や求めるものを

手にするために、

何ができるか考えて

今できることに集中して

夜明けの太陽のように

上昇していきましょう。

 

 

 

秋分図を含めた四季図が

自分の運勢に表す影響は、

生まれた時のホロスコープによって

人それぞれ違っています。

 

気になる方は個人セッションで

お話しできることを楽しみにしています。

 

 

望月えみこ

 

■セッションのご案内
セッションのご案内はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

 

■LINE@やっています
講座のご案内やセッションのご案内など、
LINE@でも行っています。
お友達登録、大歓迎です☆

友だち追加

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術
にほんブログ村

 

 


西洋占星術ランキング