占星術とタロットで

才能と強みを知り

あなたらしさを目醒めさせる

望月えみこです。

 

以前に書いた記事、

星から読み解く「向いている仕事」とは月星座編1

の続きです。
 

 

仕事で自分自身の持つ

強みや才能を、

もっと発揮したいと

思いませんか?
 

どういう状態の時に

あなたは自分の持つ能力を

最大限に発揮できていると思いますか?
 

それは

心が落ち着いている状態

の時です。

 

 

人間は感情の生き物だとも

言われていて、

その人の感情の動きや

心の状態は、

仕事の効率やパフォーマンスに

影響すると言われています。

 

占星術では、感情や心を

司る天体は月です。

月は心の欲求を表します。

 

自分のホロスコープの月を

見ることで、

どういう環境や

どういう仕事だと

心のニーズが満たされて

心が落ち着いた状態で

仕事ができるかがわかります。

 

 

【月星座別:心が満たされる仕事】

自分の月星座を知りたい方は、こちらへ。

 ARI占星学総合研究所のホロスコープ作成サイトへ移動します。

 

おひつじ座

自分で意思決定したり、自発的にできる仕事。

流れが止まらず段取り良くできる仕事。

 

おうし座

維持したり継続する仕事。

仕事内容に見合ったお金がもらえる仕事

 

双子座

知識や情報を集められる仕事

自由でシフトに融通が利く職場

 

かに座

アットホームで思いやりにあふれた職場。

人や物の成長を実感できる仕事

 

しし座

周囲にプラスの影響を与えられる仕事。

実力が評価されて賞賛される仕事

 

乙女座

調整やサポートをする仕事。

役に立っていると実感できる仕事。

 

天秤座

適度な距離感や協調性がある職場。

感情的なゆさぶりが少ない職場。

 

蠍座

集中して取り組める仕事。

心から信頼できる人がいる職場。

 

射手座

知識欲が満たされる仕事。

自由で多くの可能性がある仕事。

 

山羊座

社会的に認められている仕事。

実利があり経済的に自立できる仕事。

 

水瓶座

社会や未来に貢献できる仕事。

個人の意思が認められている職場。

 

うお座

居心地の良さを感じられる職場。

人の気持ちを大切にする仕事。

 

 

月の星座だけでも

ある程度わかることはありますが、

ホロスコープの月の

活かし方にはコツがあります。

 

さらに月は「心の基盤」なので、

もちろん大切なのですが、

適職を見るには、

他の天体やハウスなど、

ホロスコープ全体を通して

見ていく必要があります。

 

星から読み解く「向いている仕事とは」太陽編

に続きます。

 

望月えみこ

 

■セッションのご案内
セッションのご案内はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

 

■LINE@やっています
講座のご案内やセッションのご案内など、
LINE@でも行っています。
お友達登録、大歓迎です☆

友だち追加

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術
にほんブログ村

 

 


西洋占星術ランキング