4月1日15時24分、牡羊座で新月となります。
占星術で使う12星座は
牡羊座からスタートして
魚座で終わりを迎えます。
そのため、牡羊座は
はじまり
という意味がある星座です。
毎年3月21日頃の春分から
4月20日ごろまでは占星術では
牡羊座の季節なのですが、
日本では学校や会社の新年度は
4月にはじまりますよね。
特に今年は新年度の始まりである
4月1日と牡羊座の新月が重なり
星の動きと暦が一致していて、
とても意味深いと感じます。
牡羊座は
自分自身
という意味のある星座です。
そして新月は8ハウスという
心の深い部分やつながり
という場所で起こります。
そのためこの新月は、
自分自身の心の奥にある
思いや望み、
自分の可能性を追求する
という意味のある新月です。
今回の牡羊座の新月では、
コミニュケーションを意味する水星
情熱を意味する火星のエネルギーが
強く働いています。
そのため、自分の心と向き合い
心の奥深くに眠っていた願い、
言葉にできなかった思いなどに
気づいていくことが
テーマとなります。
心の声を聞いて
自分自身とコミニュケーションを
とってみることで
今まで気づかなかったことや
普段は何気なく通り過ぎていたことから
自分の本当の望みに気づいたり、
今までにない発見があったり、
アイディアが湧いてくることもありそうです。
この新月のホロスコープですが、
ホロスコープの円の右側に
星々がギュッと密集しています。
右に星が集中している場合、
他の人や周りの環境を意識したり
人とのつながりから成長していくことが
テーマになります。
自分の心との対話をして
出てきた思いや願いを、
どういうふうに今の環境や
生活とすり合わせていくのか
調整していく時です。
また拡大の星である木星や海王星が
人間関係の場所にあるので
身近な人からのご縁やつながりで
新しい出会いがあったり、
人間関係が広がりそうな感じもします。
4月1日からはじまる新たな道が
より良き日々となりますように
よき新月をお迎えください
望月えみこ